「そういえば盆踊りの季節だナ」と思い、アノ懐かしい曲がYouTubeにないかと思って探してみたら……
・「子供盆おどり唄」 持田ヨシ子
懐かしさのあまり泣きそうになった――実際に踊っていたころよりも、盆踊りに行かなくなった中学~高校の頃を思い出した。19:00過ぎに近所のスーパーの駐車場からぼんやりと流れてくるこの曲を聴きながらアレをしたりコレをした記憶が蘇ってきて、おお、もう……――のはさておき、これって北海道限定だったのね。
バカであるという自覚はあっても、30年以上生きてきてそれなりに本も読み、色々な人とも会い、年齢なりに人生も学んできたという自負はあったんだけど、これが北海道限定だなんて夢にも思わなかった。この盆踊りの唄は「8月になれば全国各地で流れているもの」だと固く信じてたのになぁ。上京して初めて「サンパレスのCMっていわゆる“ローカルCM”って奴なんだ。『なんてったって宇宙一』なのに!」という真実を知ったとき以上のショック、100メガショック! という感じ。
あとこれって「チャンコチャンコチャンコチャチャンがチャン」じゃなくて「シャンコシャンコシャンコシャシャンがシャン」なのね? それに2番の「笛も流れる太鼓も響く」が1番で、3番の「そろたそろたよどの子もそろた」が2番で、あとはリピートだと思ってた。「そろたそろた」も何故か「トヨタトヨタ」だと思ってたし。
まぁ、歌詞の勘違いについては『タンゴむりすんな!』の「あばれはっちゃく“鼻つまみ”」が「あばれはっちゃく“鼻づまり”」だと20年以上思い込んでいたくらいにヒアリングがアレだし、当時のラジカセの音質も悪かったから正確に聞き取れなかったって事情もあるしね。
それにしてもこの盆踊りの唄が北海道限定とはなぁ。いやホント、世の中には知らないことが一杯だわ。
追記:昨日の国会、ライブで聴ければ1000円くらい出しても惜しくはない自民党・西田昌司の質問にて。
・西田:『市民の会』の平成19年度政治資金収支報告書の通り、会計ソフトに打ち込みました。それで会計帳簿も作ってみました。そしたらここで残高がマイナスになるんです。マイナスになるなんてことは絶対にあり得ないんですよ。
・菅のヤジ:どうして?
・場内失笑、西田爆笑。
菅直人が、世界の指導者のなかで最もバカで無知であるってことが良くわかった。政治家として無知とか、上半期を「じょうはんき」と読むほどの無知とかってレベルじゃなくて人間として無知。会計の基本のキを知らない奴が財務大臣をやっていたなんてのが信じられない。↑の失笑の意味がわからない人は、ハッキリいって社会人失格です。無知がバレる前に「仕訳」でググってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿