2012年9月30日日曜日

月末なのに約束を破ってしまったイイワケ

今年は毎月1冊、野球本を紹介するエントリをアップする――と書いたものですが、9月はこの約束を守れませんでした。というわけで、以下、イイワケです。

今月は仁志敏久が上梓した『仁志敏久の超守備論』(ベースボール・マガジン社)について、その読みどころをキッチリ書こう! と意気込んでいたんですが、久しぶりに気合を入れて書こうとすると、ヤル気がなかなか充填できずに「魂のヤル気待ち」(島本和彦©)モードに入ってしまい、ヤル気が充填されたと思ったら、仕事の納期が迫っていて執筆を中断せざるを得なくなったり……と、うだうだ過ごしているうちに兵頭二十八師の新刊が届き、これを読んだらいろいろと触発され過ぎて、「兵頭流軍学を学ぶ不肖の弟子として、思いついたことは書かねばならぬだろう」と、久しぶりに私家版・兵頭二十八の読み方のエントリを復活する決心をしてしまい、これに掛かりっきりになっているあいだに月末を迎え……。

という次第で、野球本エントリの更新は「9月は休み」「10月は仁志の本を取り上げる」となります。なお、明日からは↑で書いた通り、私家版・兵頭二十八の読み方のエントリを更新します。

追記:Amazonで1円(=配送料込みで実質360円)、iTunes一曲150円では高すぎるけど、ブックオフで100円なら適正価格――という歌手及びバンドは、誰にでも一つや二つあると思うんですよ。手前にとってのそれは「80年代後半の洋楽ヒット」なんですが、昨日、久しぶりにブックオフのCDコーナーを見たら、ポーラ・アブドゥルとマルティカの1stアルバムが100円コーナーにあって、即レジに持って行きました(ニューキッズ・オン・ザ・ブロックの1stもあったけど、こっちはスルー。てか、これはいつでもどこでも100円コーナーにあるしね)。久しぶりに聴くとダサくて懐かしくて……いいなぁ。とりわけマルティカの『I feel The Earth Move』(キャロル・キングのカバー)なんて、ダサすぎてカッコ悪すぎて「う~んまずい。もう一回」と、青汁を飲むが如くリピートしてしまうほどにヒドい!

Martika - I Feel The Earth Move

2012年9月29日土曜日

チャンネル桜@現代戦争論の私家版メモ:Part2

8月4日にチャンネル桜で放映された番組「現代戦争論:日本で戦争は勃発するのか」について、兵頭二十八師が発言している部分をピックアップしたメモです。あくまでも私家版メモであって、手前なりに要約したものなので、正確に知りたい方はYouTubeで該当動画を視聴してください。

~~~~~~~~~~~~~~~~

・中国共産党(中共)という体制は、10年後には存在していないだろう。これは北京の最高指導部も同じように考えていることだ。彼らは中共が崩壊した後、自分たちがどうやって生き延びるかを必死に考えている。であれば日本はどうすべきか? 10年間、引きこもっていればいいのではないか。粘っていれば10年後にはイイ未来が見えてくるのではないか。

・どのようにして粘るのか? 例えば尖閣のハナシ。尖閣に小規模部隊をローテーションで配備することは、技術的には何の問題もない。でも、それができない理由がどうも政府にはあるようだ。恐らく「尖閣には部隊を配備しない」という密約があるのだろう。ただし、外務省が主張する密約であって。本当にあるかはわからない。

・それでも外務省が、野田総理に「尖閣には部隊を配備しない」という密約があるといえば、密約は存在してしまう。条約や密約の解釈権が外務省にしかないためだ。このために外務省は統帥権干犯ができる。総理大臣が自衛隊の最高指揮官だから、本来なら「部隊を配備したい」と思えば配備できるはずだ。でも実際には、部隊を配備したいといっても、外務省が「それはできません。理由は密約があるからです」といったら、総理大臣でさえ何もできなくなる。

・これはそもそも“1946憲法”を日本が受け入れた(=幣原喜重郎が一切合財飲んだ)ことに端を発している。結果、憲法の解釈権から条約の解釈権までをも外務省が握ることになった。この構造だけは(中共が崩壊するであろう)10年経つ前に何とかしなければいけないだろう。防衛と憲法問題は切り離せないからだ。

・ただし、そこまで焦る必要はない。中共は各地で紛争を起こして攻勢モードにあるように見せかけているが、実際は攻勢モードにあるわけではない。彼らは自分たちがもう終わりだということが良くわかっている。ではどうすればいいか? 引きこもりという言葉は悪いけど、現状の憲法の下では引きこもりという選択肢しかないだろう。それでも粘る方法はいくらでもある。

~~~~~~~~~~~~~~~~

・国とはそれぞれユニークなもので、アメリカと中国は似ても似つかないものだ。中国では、バドミントン女子の世界ランキング1位の選手が無理やり引退させられた。なぜそうなったのかといえば、国家ドーピングをやっているから。国が命令して女子選手の体型を男子に作り変えている。全ての女子選手がドーピングで出来たサイボーグだ。しかし、中国は「選手が勝手にドーピングをした」ということにして、無理やり引退に追い込んでいる。世界ランキング1位の選手にそれを強要できる国なのだ。アメリカでは同じことはしない(できない)だろう。

・もう一つユニークなのが日本。中国の女子選手の身体を見れば、誰でも「ドーピングだろ」と思うだろう。実際、世界中のマスコミが「ドーピングじゃねぇか!」と報道しているのに、日本のマスコミだけは報道しなかった。やっぱりおかしいでしょ。このように国はそれぞれユニークでおかしなところがある。

・TPPに関して言えば、「良くわからないことがあるのであれば、止めておけばいいだろう」というのが私のスタンス。とりあえず、引きこもっていればいいだろう。

・あと、原爆投下について「アメリカはやましいとは一切思っていないだろう」という意見には、異論を挟みたい。スチムソンは東京大空襲の直後の日記で、「なぜこれが戦時国際法違反だという批判が起きないのか?」と書いている。日本も抗議をしなかった。こういう抗議をしてなかったから、広島に原爆を落とされたといえる。ただ、アイゼンハワー大統領時代、日本に原発を供与しようというハナシが出たのは、贖罪意識の現われだろう。広島、長崎の原爆投下に対する贖罪意識があったからこそ、原子炉を提供しようと考えた、と個人的には思っている。

・かつての枢軸国であるドイツ、イタリア、日本は、核武装することを許されなかった。しかし、仮にソ連から核攻撃を受けたら、飛行場の地下に置いてある核爆弾を自国軍用機に取り付けて、即時報復できる体制になっていた。このことはNATOではなく、米独、米伊の二国間協定で決められたものだ。これと同じような二国間協定を日本が結べないハナシはなかった。

・しかし、これを拒んでいる勢力がある。恐らく日本外務省が「日本の飛行場の地下に核爆弾を置けなんて、そんな説得はできません!」と、お断りしているのだろう。もし、外務省の統帥権干犯を乗り越え、国民を説得できるガッツのある政治家が出てくれば、上記のような即時核報復できる体制はいつでも作れるだろう。

・ニクソン―毛沢東密約で、アメリカは中共に「<リアルな対米核抑止力>を持たせない」ことを迫った。その代償としてアメリカは中共に何を譲ったのか? これは「日本を核武装させない」ことだろう。実質的に1972年には日本の核の傘は外された。実際、1972年には北京を核攻撃できるポテンシャルを持つ米軍機は、全て日本からいなくなった。

・しかし、全ての国は変わる。シナも変わるし、アメリカも変わる。一番大きな契機は天安門事件。あのときにアメリカが干渉してきたことは、密約違反だったろう。その結果、鄧小平の気が変わったと思う。

・最後にひと言。国際法違反を見たら「国際法違反じゃないか!」と言う、ドーピングを見たら「ドーピングじゃないか!」と言う。これが言論の自由だろう。しかし残念ながら、この言論の自由を日本人は意識的に守っていない。ここを何とかしてほしい。

2012年9月28日金曜日

チャンネル桜@現代戦争論の私家版メモ:Part1

8月4日にチャンネル桜で放映された番組「現代戦争論:日本で戦争は勃発するのか」について、兵頭二十八師が発言している部分をピックアップしたメモです。あくまでも私家版メモであって、手前なりに要約したものなので、正確に知りたい方はYouTubeで該当動画を視聴してください。

~~~~~~~~~~~~~~~~

・19世紀的な戦争であれば講和条約締結で戦争は終わる。しかし、これは狭義の戦争であって、20世紀のある時点で狭義の戦争はなくなってしまった。現代の戦争は常続しているものだ。間接侵略も含めた広義の戦争は、常に継続していると考えるのが合理的だろう。

・日本が巻き込まれる可能性がある米支戦争について、中国共産党(中共)は“勝ち”にいっているわけではない。旧ソ連が崩壊したときに、ソ連共産党高級幹部は街頭に首を吊るされなかった。なぜか? それは旧ソ連にリアルな対米核抑止力があったからだ。このことを中共高級幹部は常に考えている。では、自らの安全を担保する<リアルな対米核抑止力>を、中共は持っていたのか? といえば、私は持っていなかったと考えている。

・ワシントンやニューヨークに届くICBMについて、中共は18発しか持っていない。しかも弾頭は全て外されている。これらの事実はアメリカに通報されているが、なぜかといえばニクソン―毛沢東のあいだで密約があったからだ(このハナシは新刊で詳しく書くYO!)。しかし、旧ソ連の崩壊を気に、中共は密約について考え直しただろう。

・リアルな対米核抑止力を持つ手はいくらでもある。しかし、実行に移せば密約を破ることになる。この密約を破るという選択は、支那人にとって厳しい選択だ。彼らは公的な条約は尊重しないが、密約はとても尊重する。実際に破るとなれば、密約破りの実態を隠す必要があろう。密約破りの実態に目を向けさせないように、敢えて四方八方でトラブルを起こしている――と私は疑っている。尖閣問題はその典型だろう。

・最後には米支戦争になるかも知れないが、その際に「日本に核ミサイルを一発ぶち込む」という可能性は、中共が停戦を目指すために打つ一手としてあり得る。大東亜戦争で日本の内閣は、「フィリピンで一回買ってアメリカと講和しよう」と考え、フィリピンに全力を突っ込んだ。つまり、負けている側が講和を求める際には、どこかで“一発勝つ”必要があると考える。では、来るべき米支戦争で“一発勝つ”ことができる局面はどこにあるか? 手近な同盟国である日本だろう。

~~~~~~~~~~~~~~~~

・日本は何を保守すべきか? といえば、明治維新を保守するというのが答えではないか。明治維新とは自由主義革命だ。だからこそ江戸時代の日本を保守するのではなくて、自由主義になった日本を保守すべきだろう。この自由主義とは法の下の平等と同義だ。これがあるからこそ日本人は自由であり得る。このことは儒教圏の人間には理解できないことだ。天皇制は自由主義とは相性が良かったが、このハナシはあまりにも大きくなってしまうので、ここでは割愛。

・この「自由主義の日本」を保守するのだ――と、国民が腹を括ることができれば、“1946憲法”などを戴いていていいわけがない、と結論するはず。しかし、“1946憲法”があるお陰で日本人は、「自由主義の日本」を自分たちで守るという考え方が出来なくなってしまっている。そもそも「自由主義の日本」を守ることについて、考える言葉を失ってしまった。そこが(現代日本における)最大の問題だろうと個人的には思っている。

・この自由主義とは近代的自由と同じ意味だ。すなわち個人と個人は対等であり、国と国も(大国や小国はあっても)原則として対等であるという考え方。翻って見れば、江戸時代はそうではなかったし、儒教圏の国もそうではない。儒教圏において、一対一の関係には常に上下があり、対等の関係というものは存在しない。「そういう世界はイヤだ」と、日本人は選択した。明治維新、戊辰戦争を通して得た「自由主義の日本」という価値は、保守すべきものであると確認しても良いのではないか。

2012年9月27日木曜日

新刊『北京は太平洋の覇権を握れるか』で“終戦後”に備えよう

これまでに兵頭二十八師の著作を数多く紹介してきました。「今作はココが面白い」「この本こそ未読者にオススメ」など、いろいろ書いてきました。もちろん全て事実であり、手前が思ったこと、感じたことをストレートに書いたのだ! と胸を張れる自信はあるのですが、それでも「この本の最大のセールスポイントはどこにあるのか?」を自分なりの視点で見つけ、書いていくことに「骨が折れるナァ」と、感じたことがあったことも事実です(逆にあまりにセールスポイントが多すぎて書き方に困った『新訳 戦争論』という大傑作もあったりします)。

翻って最新刊『北京は太平洋の覇権を握れるか――想定・絶東米中戦争』ですが、手前にとってこの本ほどセールスポイントのわかりやすい本はありません。

それは何か?

ズバリ――

米中戦争“終了後”のことが書いてある、日本で唯一の本

――ですよ!

何が面白いって、「米中戦争が起きる可能性はあるのか?」とか「米中戦争ではどのような戦略が採られるのか?」とか「米中戦争ではどのような兵器が活躍するのか?」とか「米中戦争では日本はどのように対処すべきか?」とかいうハナシは当然のこととして、米中戦争が終わった後に起きるであろう事態と、それに対処する方法まで、実にしっかりと書いているところですよ。

手前は根がミーハーなものなので、当然、流行モノとして「尖閣モノ」「米中戦争モノ」の書籍や記事については、広く浅くフォローしています。といってもほとんどの場合、立ち読みで済ませていたりするんですが……。ともあれ、上は大石英司氏の小説『尖閣喪失』から下は田母神俊雄(バカ)のお気楽シミュレーションまで、一通り目を通しているわけです。

で、それらの記事を読んだ経験から言うと、米中戦争“終了後”のことまで書いているモノは、唯の一つもありません。つまり、現時点で米中戦争“終了後”のことが書いてある、日本で唯一の本が、軍師の新刊なわけです。

該当部分をちょっとだけ紹介してみましょうか。

「米支戦争が始まると、日頃の臆病者ほど俄かに調子づき、むやみに米国という殿様の馬前を二本足で走り回る雑兵になりたがる軽輩も、日本国には簇生することであろう。しかし、シナ本土に上陸するような作戦には、わが自衛隊は加わってはならない。ベトナム戦争中の韓国軍が、どういうひどい評判をインドシナの現地で語り草にされているか、思い出すべきである。『戦後』にも、同様の自重が必要だ。自衛隊は決して『進駐軍』に加わってはならぬ」(251頁)

「(都築注~映画『風と共に去りぬ』を指して)そして原作にも映画にも言及はないが、北東部の国家指導層の中には、南部の黒人農奴に政治的平等を与えるのは早い、と考える者も少なくなかった。リンカーン後の歴代大統領も、そこには十分に気を遣った」
「こうした慎重さは、しかし、米軍がシナを占領した場合には、見られないであろう。占領者の中に<幻想>が強すぎるためだ。日本人は、米国人の踊りに付き合うことはない」(252頁)

もちろんこれだけではなく、日本が戦後にすべき「掃海」「軍事裁判」「敵性外国人の強制帰国」や、戦中に片付けておくべき課題(詳しくは新刊を読もう!)など、盛りだくさんで書ききっています。

軍師の既刊を全て読み、毎日更新されるblogに全て目を通しているような「よく訓練された兵頭ファン」にとっては既知のハナシが多いかも知れませんが、それでも↑のような価値があるんだから、読まない手はありません。もちろん、尖閣問題について面白い本を求めている人、新たな知見が欲しい人、刺激的な論考を読みたい人にとっては、必読モノであることは間違いありません。

*なお、明日から2回連続で、8月4日に放映されたチャンネル桜の番組「現代戦争論:日本で戦争は勃発するのか」のなかで、軍師が発言している部分をピックアップした私家版メモを公開します。新刊のダイジェスト的な内容になっているので、「新刊にはどんなことが書かれているのか?」が気になった人は、参考にしてください。

追記:自民党総裁選について。安倍晋三が勝ったとか。候補者の中でダントツに筋の悪い(石原のバカ息子は除外。コイツの場合は候補者の列に並んでいたこと自体がおかしい。サッサと死ねばいいのに)のが“次期首相”に復辟するのかぁ……。ポンポン痛くて退任という失態を大目に見ても、「郵政民営化反対組の復党」を決心した一事をもって万死に値するからね。小泉純一郎が成し遂げた“旧田中派潰し”という大偉業の意義を何一つわかってない奴が、物事の軽重を理解できるわけがない。朝日新聞や兵頭師とは全く別の観点から、「コイツはダメ!」と断言しますよ。

2012年9月26日水曜日

ようやく兵頭二十八師の新刊を手にする

なぜ発売日から3日遅れて手に入れたのかって? いえね、首都圏外縁に住んでいるとですね、Amazonの予約だと発売日夕方着になるわけですよ。で、15年来のダイハードな兵頭ファンとしては、一刻も早く読みたいという思いに駆られながら、夕方まで自宅でジリジリと待ってはいられないのですよ。

というわけで、9/21にジュンク堂池袋店に在庫確認の電話をしてみるものの「まだ入荷してません」。9/22に都内及び近隣基幹駅の大手書店に片っ端から在庫確認の電話をしてみるものの、入荷していたのは「ジュンク堂書店吉祥寺店に3冊」のみ! 吉祥寺までは電車を乗り継いで2時間の長旅。その他に買い物もなく、遊ぶ予定もなく、ただ本一冊のために1000円近くの交通費と往復4時間の乗車では、あまりに費用対効果が悪いと判断し、静かにAmazonでポチったという次第。そのAmazonの発送が9/23で、9/25にようやく手元に着いたわけです。

出版社が草思社というそこそもメジャーなところで、かつ前刊が売れまくったうえ、テーマが旬のモノなんだから、初版を絞って発売日の書店に在庫がない! なんてことはないだろう――と、小賢しい計算をした手前の負け。うん、確かに負けたけど、とにかく手に入れたし、こうして読んでいるんだからいいじゃないか……って、本の厚さに比べて中身が詰まってるなぁ。ナナメ読みして感想の一つでもアップしようと思ったけど、全然読み終わらないや。

2012年9月25日火曜日

起動までに10分かかるというのは、これ如何に?

いまだハートに燻る“ベセスダ祭り”に決着をつけるべく、「次に『Oblivion』をプレイするときのためのMOD探し&導入」を敢行。

というのも、仕事で一休みしているときにwikiをちょいちょい見ては、「あのMODが楽しそうだナ」「これを入れてみたいナ」という雑念に囚われていたので、「ここはひとつ逆療法として、一度、徹底的に調べた上で導入しておけば、↑のような雑念から解放されるのではないか?」という判断から、お昼から夜中までMODを探し、落とし、入れる作業に没頭。ようやく使うMODを決め、全てObMM形式で導入する作業を終了しました(てか、ぶっちゃけベセスダゲームって、このMOD探し&導入が一番面白かったりする)。

浮世のことを一切忘れ作業に没頭したお陰で、ようやく『Oblivion』とベセスダゲームに対する未練がなくなったのはいいんだけど、MODをバカスカ入れてイザ起動してみたら……起動が遅いよ!

バニラに日本語化MODを入れただけでも、「playをクリックした後に皿洗いをしても起動しなかった」くらいに起動が遅かったものだけど、待ち時間10分のスクリーンセーバーが動き出すまで起動しないってのはどうよ? 他の人も手前くらいに起動が遅かったりするのかね? ググっても「Oblivionの起動が遅い!」みたいなハナシは全然出てないし、一体どういうことなのかなぁ。

2012年9月24日月曜日

新作チョコを喰らう:アーモンドデュオ

★アーモンドデュオ/明治

●寸評:アーモンドやパフ以上にチョコレートに練りこまれているアーモンドペーストの風味が目立つ。ブルボンの「アーモンドラッシュ」にパフを混ぜたような味といっていい。なお、アーモンドの量はそこそこ、パフは申し訳程度に入っている。

●カロリー対効果:約330kcal(内容量56g)。チョコレートらしいカカオ風味が少ない一方で、アーモンドペーストの風味がミルクチョコレートの甘さを引き出しいる。このため、1枚食べきる頃には甘さで飽きが来てしまった。チョコレートとしては不満があるが、甘いお菓子を食べたという満足感は十分に感じられた。カロリー対効果は可もなく不可もなし。




2012年9月23日日曜日

これにて“ベセスダ祭り”は終了!

ここ2週間、ほぼ毎日2~3時間遊び続けてきた『Oblivion』。ついさきほどメインクエストを終了。といっても、サブクエストでクリアしたのは暗殺ギルドくらいで、ほかにも行ってない場所、やってないクエストがうんざりするほどあったものの、「とりあえず最後まで終わらせなきゃ身も心も落ち着かないだろう」と考え、難易度を最低にした俺Tueee状態でちゃっちゃと終わらせる。

「メインクエスト終了まではMODを入れないゾ」と思ってたものの、どうしてもグラフィックが不満だったのと、馬に乗ったときのTPS視点での揺れ――初代『DOOM』でも3D酔いとは無縁だったけど、『Oblivion』のTPS視点はマジ勘弁!――が気になったので、「QarlTP3」「ChaseCameraMod」の2つを導入してみたら……シロディールが見違えるほどキレイに!

『Skyrim』から入ったから、最初のうちはいろいろとショボイと思ったものだけど、3日くらいやったら慣れるね。あと、ハナシがいろんなところで『Skyrim』に繋がっていて非常に楽しかった。「生まれて初めて見たスターウォーズが『エピソード3』である人が、“第一作”を見て心から感動する!」という感覚が、なんとなく理解できた気がする。

『Skyrim』の世界にあった「オブリビオンクライシス」の歴史書に書かれていたことと、書かれていなかったことととか、その他いろいろと今すぐにでも復習したいから『Skyrim』を起動せにゃならん! とSteamのライブラリまでクリックするも、「プレイ」のボタンは押さず。これを押したら後に引けなくなるからなぁ。

2週間、ほぼ毎日遊んだくらいだから満足度でいえば99.9点。唯一不満だったのは「オブリビオンゲート」。ほぼ同じ光景だし、やることも一緒なので作業感が半端ない。コピペダンジョンに潜ることには抵抗感はないけど、「オブリビオンゲート」はやる気がしなかった。クリア後にネタバレ記事を読んでみたら、これが60以上あるんだって? こんなん一々片付けてられないよなぁ。

さて、メインクエストは終わった。あとは大型MODを含む各種MODを導入して……と思ったけど、公開されているMODを一通り眺めるだけで一日が過ぎてしまう可能性が大なので、とりあえず封印することに。『Fallout3』もしばらくやらなくなったらどうでも良くなってきたので、6月から手前のなかで延々と続いてきた“ベセスダ祭り”はこれにて打ち止め。『Skyrim』フィーバーの再燃は怖いけど、なに、起動しなければどうということはない!

2012年9月22日土曜日

新作チョコを喰らう:デリシア

★デリシア/カバヤ食品

●寸評:ビターチョコと甘めのカカオクリームとのバランスが非常に良い。土台となるビスケットは、この手のチョコ菓子にありがちなタルト風ではなく、乾いたサクサクしたもので、このアクセントも実に効果的。総じて完成度の高いチョコ菓子。

●カロリー対効果:約290kcal(7個。1個当たり約41kcal)。口どけが良いため、大きさの割りには食べ応えはないが、チョコレート菓子の風味と甘さが強いので満足感は非常に高い。1箱7個は少々物足りなく感じたが、濃厚で飽きやすい風味でもあるので、完食してみると適当な分量であったことが理解できた。カロリー対効果は若干高め。



2012年9月21日金曜日

報じたのがスポニチだけじゃなければ信じるんだけど

落合氏 オリックス新監督候補に急浮上…関係者が明かす

8月に患った病気が深刻なものでなければ、限りなく可能性は高いといっていいんでしょう。来年まで講演会の予約を入れているといっても、国務大臣に就任するより難しい12球団の監督に就任するという“アクシデント”を前にすれば、キャンセルも正当化されるだろうから、さほど問題はないし。

問題は落合の求めるささやかな願い(年俸を含むコーチの人事権)が認められるか否か。オリックスの現体制は、岡田にほとんど権限を委譲せず、コーチ人事も星野伸之コーチの1軍昇格だけしか認めなかったくらいだからなぁ。結局、「村山球団本部長続投、新井コーチ昇格」で終わりそうだけど。

どっちにしても「スポニチだけが自信を持って報道している場合は、ほとんどのケースで飛ばし」という経験則を鑑みると、落合の目はないってことになる。逆に、古くから親交があり評論家として寄稿している日刊スポーツor野球報道ではウソはつかない東京スポーツまでもが報じるようになったら、「落合でほぼ決まり」ってことなんだろうけど。

それにしても落合の今後については、「ナベツネが往生していなければ、来季以降、原V逸直後に落合就任」と思っていたんだけどね。ナベツネが「OBの反対で落合はない」と言い切ってる以上、この可能性はないんでしょう。前の退団時の経緯から言って、ナベツネはやらせたいんだろうけど、オーナー以下、フロントの全員が「あらゆる人事権を渡さない」という構えだから、やらせようがないんだろうなぁ。実際、巨人のポストにまつわる利権は、他球団のそれとは桁違いなわけで、それを簡単に手放せる物分りの良い人間はいないだろうからね。

2012年9月20日木曜日

新作チョコを喰らう:小枝ボール

★小枝ボール/森永製菓

●寸評:アーモンドとパフの香ばしさはいい意味で強烈。ノーマル版をまとめ食いしても絶対に得られない類のもので、実に特徴的。チョコレートの質はあまり高くないように思ったが、これはパフの強烈な印象から相対的に悪く感じた結果だろう。

●カロリー対効果:約330kcal(11個。1個当たり約30kcal)。パフとアーモンドが軽く、すぐに口で解けてしまうため、単純な食べ応えという点では物足りない。ただ、口で感じる軽さ以上に中身の詰まったものなので、一箱完食後の満足感はなかなかのもの。カロリー対効果はやや低め。




2012年9月19日水曜日

兵頭二十八師による、尖閣問題に対する完璧な処方せん

漁船1000隻突撃のハナシは、禁漁明けに一斉に出漁する漁船の数を数えただけであって、別に全部が尖閣諸島に向かっているわけじゃないんだからね! みたいな情報が出てきた件について。

大量の中国漁船尖閣行きを否定=「禁漁明けと勘違い」-11管本部長

これが本当なら、日本が折れなかったorアメリカが脅したことにビビった中共政府が、体面を保つために「最初から出すつもりはなかったんだい!」って強弁したってだけのハナシですが……。ともあれ、大量の漁船が東シナ海に出ていることは疑いようのない事実であって、これらの漁船が一斉に尖閣諸島へ向かってくる可能性は依然残されている――というか、脳みそがショウジョウバエくらい小さくなければ、誰だってそういう最悪事態を考えるものだ――のだから、結局のところ何らかの対応を採らなければならないわけですよ。

で、どうすればいいのか? 手前が思うに完璧な処方せんは↓にある通りです。

野田総理大臣は今すぐ何をしなければならないか?

本当に自衛隊を上陸させれば、在中日本人の安全はほぼ保証されないでしょう。なので↑のハナシに強いて付け加えるとすれば、「上陸させる前に中国の日本人向けに退避勧告&政府専用機を出すべき」くらいかなぁ。

といっても、中国でビジネスをするリスクのデカさについては、2010年(漁船衝突事件)から、いや2004年(アジアカップ決勝事件)から、いや1989年(天安門事件)から、いや1927年(南京事件)から、いや1900年(義和団事件)からわかっていることであって、いまも中国に残っている人は、いろんな意味で“覚悟”のある人なんでしょう。てか、手前がどっかの会社の中国支社の社員だったら、速攻で会社を辞めて帰国するけどね。会社への忠誠(給与、社保、年金、保養所etc)も大事だけど、命よりは軽いわけだし。

2012年9月18日火曜日

今年一番笑ったwww

ウィキペディア著(笑)

【悲報】koboストア、今日の更新でWikipediaの人名ページを一人一冊、全部で342冊としてカウント

楽譜の水増しには、「せこいなぁ」という感想しかなかったけど、これはもう一目見た瞬間に大爆笑。声を上げて笑ってしまった。いやぁ、本気でこういうことをやる奴っているんだねぇ。「恥知らず」という言葉さえ上品に思えるくらいのクズっぷりが、逆にスガスガしい。三木谷はどういう屁理屈でこれを正当化するんだろうか? 手前の小さな脳みそではどうがんばっても合理化できる理屈が思い浮かばないよ!

~~~~~~~~~~~~~~

5: アメリカンショートヘア(京都府):2012/09/17(月) 18:33:11.32 ID:ps1xs11ZP
まだまだちょろいぜ。ブログをエントリーごとに一冊の本として配信するように
なってからが本物だ(笑

14: アンデスネコ(埼玉県):2012/09/17(月) 18:37:03.70 ID:wEiRn31K0
Wikipediaって本だったんだ

17: 黒(兵庫県):2012/09/17(月) 18:38:21.87 ID:bMTts/sh0
いくらなんでもこれはねーわ

21: ベンガル(チベット自治区):2012/09/17(月) 18:39:56.63 ID:sPslrMhw0
本の定義って何なの

93: シャム(WiMAX):2012/09/17(月) 19:24:53.33 ID:VtbG1IXv0
>>21
> 本の定義って何なの
三木谷が決める

46: 斑(千葉県):2012/09/17(月) 18:44:49.63 ID:bXJOFLIT0
>>1
ウィキペディア著wwwww
本気で受ける。著作者がウィキペディアで作成日まである。
普通にウィキペディアをオフライン化出来るようにする機能つけろよ。
常に最新が見れるぞ

77: アフリカゴールデンキャット(北海道):2012/09/17(月) 19:04:24.33 ID:b4mjLHok0
クズすぎて逆に興味でるよな

2012年9月17日月曜日

正直、5年くらい続けてもらいたい

【野球】中畑退場wwwwwwwwww

ここまで負けてもモチベーションが一切下がってない(少なくとも下がっていないように見せかけるだけの配慮ができている)ことが素晴らしい。采配だって悪くないし、コーチもまずまず。デニー、白井は能力十分と思ったけど、ヘボだと思っていた高木豊も良いしね。実際、早々に100敗も阻止したわけだし。あとは、編成能力だけが異常に高い高田ががんばってもらいたいところだけど……。

今年は何故か横浜に不利な判定が多くて、「中畑=抗議」のイメージがついちゃった感があるけど、本来はそこまで抗議する人じゃないのにね。でも、こういう後に引かない元気な抗議をする人ってあんまりいないから、これはこれとして一つの芸として続けてもらいたいもの。

2012年9月16日日曜日

久しぶりに感情に突き動かされましたですよ

正直、韓流クルセイダーはバカだと思うし、韓国製品の不買運動についても「やるのは自由だけど、ネットで積極的に広めてどーすんの?」と思ってたけど、人間ってのは感情の動物なんだねぇ。アタマではわかっていても、何かのキッカケでキレてしまうと、理屈なんてどうでも良くなるものなんだなぁ……ということを、いま、腹の底から理解したところです。

上海ユニクロ「尖閣中国固有領土」でカムフラ

貧乏人だからユニクロ製品は結構愛用してたんですよ。黒Tとか綿パンとかジーンズとかYシャツとかで。でもね、↑の記事を読んで、全部ハサミで裁断してゴミ袋に詰めましたよ。燃えるゴミの回収が火曜日だから、玄関にゴミ袋を放置しておくのは美しくないけど、まぁ、しょうがない。

あと、金輪際、ユニクロでモノは買わないことも決めました。近くの基幹駅のユニクロは、かわいくて愛想の良い店員さんも多くて、気分良く買い物できる数少ない店だったので、こういう場所を失うことも心苦しいけど、まぁ、しょうがない。

どういうスイッチが入ったのかわからないけど、とにかくキレちゃったんだから。

もう安い服はダイエー一択でいいや。しまむらが近くにあればしまむらでもいいんだけど、家の近くの駅近くにはないからなぁ。

2012年9月15日土曜日

新作チョコを喰らう(特別篇):オランジェット

結論から言います。このチョコ菓子、最高です! 何が最高ってコストパフォーマンスがですよ奥さん!!

チョコレート菓子を食べ続けて30余年。世界各国のありとあらゆるチョコレート菓子を食べ尽くしてきて得た結論は、「手前にとっての究極にして至高のチョコレート菓子はオレンジピールチョコ」というものです。

オレンジピールのほんのりとした苦味と、キュラソーの香り。これを包み込むカカオ多めのスイートチョコを口の中でブレンドさせたときに感じる深い味わいといったら、「なんちゅうもんを(aa略)」……。

ただねぇ、オレンジピールチョコってのは高いんですよ。例えばダロワイヨのエギュイエットなんて、ちょっとした箱入りのが3000円ですからね。他の菓子店のものだって右に倣えな値付けであって、まぁ、気軽に買えるものじゃぁないんです。実際、小金持ちのサラリーマンor羽振りの良かった自営業だった頃に、「がんばった自分へのご褒美(笑)」として時々買ってたくらいであって、貧乏な自営業にクラスチェンジした今となっては、ほとんど口に入れる機会がなかったですからね。

まぁ、ダイエット前は、「砂糖漬けオレンジピール」を東急ハンズでしこたま買ったり、自分で作ったり(うんざりするくらい氷砂糖を入れた水にヘネシーをトポトポ入れて漬け込んだのが一番おいしかった)して、これらをタネにした自家製チョコレートを作っていたものですが、こういうこともダイエットを始めてからはご無沙汰になってますからね。

で、明治の新製品『オランジェット』ですが、何が凄いって120~130円の安価な一般向けチョコレート菓子であるにも関わらず、ちゃんとホンモノのオレンジピールを使ってるってことですよ。もちろん細長いボリュームのある奴じゃなくて、細切れにした小さいものだけど。それでも「なんちゃってオレンジピール(ドライフルーツ)」とか「乾燥オレンジを加工したクリーム」とかじゃないですからね。で、食べてみたらちゃんとオレンジピールチョコの味がするわけですよ。

もちろん高級菓子店が数千円で販売しているものや、自家製のものを超える味わいではないけど、それにしても価格を考えたら十分以上に凄い出来ですよ。それこそブルボンのトリュフとゴディバのそれとの差が、「カップラーメンと専門店のラーメン」くらいあるとすれば、オランジェットとダロワイヨのエギュイエットの差なんて「カトキチの冷凍うどんとチェーン店のうどん」くらいしかないですからね。

というわけで、とりあえず昨日、近所の東武ストアにあった在庫は全て買い占めました。で、このくらいハマっているので冷静なレビューができるとも思えないので、寸評とかカロリー対効果のハナシはナシにします。




2012年9月14日金曜日

次にPCを買い換えるときは、最初からワイヤレスデスクトップにしよう

マウスの右ボタンがバカになったので、久しぶりに基幹駅近くの電器店にお買い物。入り口近くにTVコーナーがあって、毎度毎度セール品に大きな値札をつけて陳列しているんだけど、その値段が「11800円」とか「24800円」とかいうレベルでびっくり。金輪際TVを買うつもりがないので、何インチかは見てなかったけど、多分、20インチ前後なんでしょう。安いのは当然なのかも知れないけど、それにしたって3万円でお釣りがくるなんてねぇ。

手前が上京した頃は、14インチのブラウン管TVでも4万円くらいしてたはず。ちなみに最後に買ったブラウン管TVは、11年前の引っ越しの際に購入した25インチの特価品だけど、それでも49800円だったからなぁ。このままいけば1万円を割るのかね?

家電店で購入したモノは無線マウスとトナー。マウスの無線化については、「FPSとかで反応が悪くなるかも知れないし……」的な偏見から今日までためらっていたけど、このあいだ買った無線キーボードがエラく便利だったので、今回の買い替えで無線マウスを購入することを決心。

で、購入したのがコレ。「5つボタンならFPSをより快適に遊べる」「左手でも動かせる」という2点から選択したんだけど、実際に動かしてみたら……机の上が汚いと、ときどき挙動が変になるね。

でもこれは、無線の問題ではなくてトラッキングの問題なんだろう。前につかっていたのはごく普通の赤色レーザー(?)のもので、机の上の汚れを感知せずに動いていたけど、今使っているやつは青色LEDのもので、多分、机の上の汚れすら感知してしまうほど敏感なんだろう――と当て推量。実際、アルコールスプレーで机をキレイキレイにしたら、ちゃんと動いたし。

ただ、ここまで敏感だと、「寝ながらマウスとキーボードを駆使して、2chやニコニコ動画を見たり、パラドゲーをプレイする」という大いなる野望が達成できないんだよなぁ。床なんて机の上より凸凹してるんだし。えっ? マウスパッドとか電話帳を使えばいいって? 予めそんなモノを用意する労力を割けるなら、最初から机に向かって作業してるっつーの。



2012年9月13日木曜日

新作チョコを喰らう:ガルボミニ(コク深い抹茶)

★ガルボミニ(コク深い抹茶)/明治

●寸評:毒々しいほどに抹茶色した外見からは想像もつかないほど、一口目での抹茶風味は控え目。後味は抹茶らしいが、それと同時にカカオ風味もしっかり残っていて、下手なチョコ菓子よりもチョコレートらしい。全体に甘さは控え目。

●カロリー対効果:約350kcal(12個。1個当たり約30kcal)。1個当たりの大きさは小さいが、中身がぎっしり詰まっているので、食べ応えは十分。甘さ控え目で強烈な後味もないことから、一箱完食してしまったが、板チョコ一枚分以上の満足感は得られなかった。カロリー対効果は低め。




2012年9月12日水曜日

確かに「攻めて」こないだろう

ただただ、平和的に「上陸」するだけだ。例えば自国の漁民が尖閣近海で往生して、自国の領土にやむなく避難したけど、避難先がたまたま魚釣島だった――みたいな感じで。そしてこの上陸がなし崩し的に恒久的なものになって、実効支配されると。

中国は「尖閣に攻めてこない」 自民・石原氏が断言

「抑止力=日本人」なんてことは、ちょっとでも考えるアタマがあれば誰でも理解できることでしょうに。もちろん、土地を国有化しようか? ってだけであれだけ反発があるんだから、実際に人を置こうか? ってことになったら、もっと酷いことになるのは目に見えているけど、いまさら棚上げなんてできない。竹島の密約もそうだけど、こういう約束を破るのは常に儒教国家の方であって、彼らとの対峙する際には禽獣と相対するようにしなければならないんでね。今回密約を結んだとしても、5年以内に破られるに決まってるじゃん。だいたい、この100年でどれだけの条約や契約を破られてきたか。日華事変だって譲歩に譲歩を重ねた「幣原外交」の失敗のツケを払った結果だからね。

てか、そもそも谷垣の下で幹事長までやっておいて、現職にありながら裏切るってどういう了見だよ。

2012年9月11日火曜日

酒飲みじゃない人間にとっては永遠の謎

キャバクラって何が楽しいの? 女にいくら貢いでもセ○クスもできなければお触りも禁止なのに

これまでの人生で4回(うち1回は地方都市)行ったことがある。接待で連れて行ってもらった見るからに高い店だったので、横についてくれた女の子はとても美人だった。確かにこういう美人と会話する機会は滅多にないので、それはそれで貴重な機会といえるのかも知れないけど、会話が弾んだところで“その先”はないわけでね。そもそも美人と会話するだけであれば、仕事でも散々経験しているわけだし。で、横についてくれる時間は20~30分程度だったとしても、そのあいだに相手を不愉快にさせないためには「仕事で相手に取り入るモード」に転換しなきゃならない。だったら結局のところ残業してるのかオレ? ってことなわけで……。

酒を飲んで酔っ払っていれば、横に美人がついてお酌してもらいながらオダを上げることが、このうえなく気持ちよいのかも知れない。でも、手前は酒が飲めないし、酒を飲んでいれば前後不覚になっているか、頭痛と吐き気を押さえ込みならが必死で平静を保ちつつ会話しているか――という、いずれかの状態にあるので、多分、「キャバクラの本当の楽しみ方」を知ることは死ぬまでないと思う。

まぁ、大金持ちになれば面白い場所ではあるのかも知れないけどね。ビートたけし曰く、「どんな女でも札束で頬っぺたを引っ叩けば股を開く」ってことだから。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

73: コラット(関東・甲信越):2012/09/10(月) 19:49:51.04 ID:0vEBoLwlO
>>1
そんなこと言ったらニューハーフの店とかどうするんだ

80: バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 19:52:16.12 ID:Rufo6K7/0
>>73
そっちの方がプロ意識が高くて話も盛り上げてくれるし面白い
それにこういうところって非日常を楽しむってあるだろ
普通の生活しててニューハーフなんかと接触することって
あまりないだろうしw

11: ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 19:24:29.00 ID:omM9+4DU0
若い女との会話が楽しいんだよ (棒

36: カラカル(東京都):2012/09/10(月) 19:33:06.80 ID:rnUpUjMy0
居酒屋で飯食った後に、また居酒屋ってわけにいかないだろ。
取引先や男同士でカラオケもないだろ。寒い。

そうするとキャバくらいしか行くところがないんだよ。
ま、金が勿体ないっていうけど、勿体なくないだけの収入がある奴が
行くんだからいいんだよ。
面白かろうが、なかろうが勝手だよ。

85: ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/09/10(月) 19:54:42.31 ID:tyXbrpCS0
伊集院光
「最近犬を飼ったんだけど懐いてくれるとやっぱ嬉しいんだよね。犬はエサ目当てなんだろうけど飼い主はそれ以外の絆があると信じてしまう。キャバ嬢に金払うのも似た心理だと思う」

↑この説明は結構納得した

142: ヒマラヤン(西日本):2012/09/10(月) 21:26:55.85 ID:CBhx0sb20
カネ払って喋らないといけないとか拷問だろ
カネやるから黙っててくれって感じの俺としては有り得ない

153: コラット(内モンゴル自治区):2012/09/10(月) 21:49:51.10 ID:+FxX3hisO
>>142
分かるはぁぁぁ…
仕事なら我慢するが、プライベートでは絶対むり

2012年9月10日月曜日

いつ解散しても結果は変わらないと思いますよ

民主党議員「落選危険度リスト」(現代ビジネスより)

変わるとしたら「北方領土返還」「尖閣諸島に人員配置」「竹島奪還」「デフレ&円高是正」「失業率を前年比で50%引き下げ」くらいのことを実現するしかない。でも、古今東西一代の政権でここまでの業績を残せたのは、ポーランド侵攻前のヒトラーくらいしかいないわけで。それに民主党政権は、↑のうちの一つも実現できなかったばかりか着手すらしなかったわけだから、100~120議席獲れれば御の字でしょう。

以下、思い込みと想像だけで選挙予想してみると、

・東北=全滅。あの震災対応を見て支持する奴はいない。*ダイハードな支持者は除く。
・都市=半壊。労組&アカが多いので、ある程度の基礎票がある。サードパーティと自民の食い合いで、漁夫の利を得る可能性あり。
・地方=ほぼ全滅。学会票&地方組織の強い自民の一人勝ち。
・菅直人=選挙区がアカの巣窟で、学会票レベルの基礎票を持つので、そこまで危なくない。
・鳩山由紀夫=これはわからん。執行部との関係が悪いから重複立候補できないだろうしね。
・野田佳彦=元総理の落選は珍しくないけど、現職or前職の落選は前代未聞。99.9%当選(多分、重複立候補もする)だろうけど、千葉4区の有権者の皆様には是非とも奮起いただいて、選挙中継の“メシウマ”度を上げてほしい。てか、本当に落ちたら飲めない酒を飲んで喜びを分かち合うね!

という感じかなぁ。

2012年9月9日日曜日

新作チョコを喰らう:クラッシュポッキー(宇治抹茶)

★クラッシュポッキー(宇治抹茶)/江崎グリコ

●寸評:内袋を開けたときの香りから、口に入れたときの味わいまで、お菓子向けの甘い抹茶風味が強烈に広がる。一方で、チョコレート自体には加工が成されていないので、チョコらしいカカオの風味も少しばかり残っている。

●カロリー対効果:約420kcal(1本当たり約18kcal)。アーモンドタイプのものよりもかなり甘く――抹茶クランチの甘さが強い――、1本当たりの食べ応えは見た目以上に大きなもの。といっても甘さ一辺倒の単調な風味でもないので、食べているうちに飽きはこなかった。4袋(約280kcal)分食べたが、十分に満足できた。カロリー対効果は可もなく不可もなくといったところ。



2012年9月8日土曜日

狙いに狙ってドタマに当てろ!

藤浪で涙…米に相棒壊された/高校野球

「ベースを空けてなかったからタックルされて当然」→ボールを持っていたらブロックする権利がある。てか、タックルされる直前のキャプチャーを見たら、キャッチャーもちゃんと走路を空けてるじゃん。

「あんな暴力的なタックルはルール違反」→ルール通り。よしんばキャッチャーが物故したとしても、走者が責められる理由は一切ない。ボクサーがリング上で対戦相手を殺したのと同じ。

ということで結論としては、ふざけたタックルをかましてきた奴が次の打席に入ったとき、初球から狙いに狙って剛速球をアタマに直撃させることです。危険球退場? 知ったことか! 同害報復以上に大切なことなんてない。ルールに則って相手を殺しに行かないと、何度もやられるに決まってるじゃん。それに藤浪三連投って……。

目先の勝利よりも大切なこと――巨大な才能を潰さないこと。危害を加える他者へすかさず報復すること――を教えられない奴なんて監督失格!

2012年9月7日金曜日

早速拡張パックをポチるも、いまだ本体はインストールせず

「クルセイダーキングスII」,初の拡張パック「ソードオブイスラム」および本体とのセットを10月26日発売。イスラム国家でのプレイが可能に

『CK2』のハナシです。パッケージは開けたし、マニュアルも読んだんだけどね。『Skyrim』断ちして1カ月。『Fallout3』も中断し、『Oblivion』にも手をつけていない――という状況では、なかなか手を出しにくい。てか、このほかにもSteamのサマーセールで買った積みゲーがあるし、あっ、そういえばついこのあいだ75%引きの誘惑に負けて『The Darkness II』も買ったんだっけ。

拡張パックでイスラムプレイ可能! といっても、正直、そこまで食指はそそられないんだけどね。一夫多妻制もいいけど、「古女房は暗殺する――30歳を超えたらちゃっちゃと暗殺。若い娘を貰って子作りに励み、彼女が30歳を超えたらちゃっちゃと……の繰り返し。時々バレて家中がわやになるのも楽しい――もの」という手前のプレイスタイルとは相容れないし。

……って『CK2』のことを書いていたら無性に『CK』がやりたくなってきた! でも、PCを新調したときに『CK』はインストールしなかったので、やるのであれば棚からディスクを出してきてインストールした後、ちまちまパッチを当てつつ日本語化作業をしなきゃならない。で、結局のところこういう面倒くさい作業をするのであれば、素直に『CK2』をインストールすれば良いのだけど、その作業&遊べるだけの時間があるんだったら、いまだに拡張パックが手付かずな『Fallout3』に取り掛かるべきではないか? と考えているうちに仕事のリミットがひたひたと迫ってきて……。



2012年9月6日木曜日

新作チョコを喰らう:ブロッキー

★ブロッキー/森永製菓

●寸評:チョコレートの甘さや口溶け以上にラングドシャとパフの歯応えと風味が強い。実際、チョコレートの分量は、染みチョコ及びクッキータイプのチョコ菓子よりも明らかに少ない。チョコレートを期待して食べると肩透かしの感がある。

●カロリー対効果:約330kcal(個数はバラツキあり。内容量は63g)。外装のコピーにある通り、「軽いのに食べごたえがある」ことは間違いなく、一箱完食後の満足感は十分。チョコレートとして考えれば物足りないが、せんべいやスナック菓子の一種として考えれば、風味、分量とも十分にハイレベル。カロリー対効果は可もなく不可もなくといったところ。




2012年9月5日水曜日

喧嘩が下手なのは国民性なのか?

新井選手会会長 加藤コミッショナーを痛烈批判

民族性とか国民性というものは全くの嘘っぱち! を信条にしているけど、今回の件の経緯を見ると、↑のような禁句を持ち出したくなるね。2010年の尖閣問題における前原(バカ)のときと同じように、「ヘタれるなら最初から面倒くさいことするな」と。多分、竹島のハナシにしても、途中でヘタれて単独提訴すらしない(仮に明日解散して近々にも自民党政権に戻ったら、99.9%確実にこうなるはず)ってことになるんだろうねぇ。敢えて好意的に解釈すれば、「振り上げた拳を下ろす決断ができたことを持って良しとすべし」ってことか?

ヘタれた理由自体が無理筋だった! とはいわない。ダダをこねるのに理由はいらないからね。ただねぇ、「参加選手の補償問題」が何一つ解決していないのに参加を決めたってことについては、全く納得できない。てか、これこそが問題の本質でしょうよ。この問題について何一つ譲歩を勝ち取れないで参加したら、「結局、カネのためにダダこねたのか!」ってことになるんだから。

まぁ、選手会が補償問題について真面目に考えるような“まとも”な組織じゃないってことは、奴隷契約である統一契約書の問題に全然取り掛かろうとしないことからも明らかなんだけどね!

2012年9月4日火曜日

新作チョコを喰らう:ベイクチップス

★ベイクチップス/森永製菓

●寸評:クリーミィさやカカオ風味が少なく、砂糖の甘さが勝った風味は、良くも悪くも準チョコレートらしさ全開。ただ、口の中でほぐれながらも、サクサクした歯応えが残る独特の食感は、“安い”風味を補って余りある素晴らしさ。

●カロリー対効果:約360kcal(枚数はバラツキあり。内容量は62g)。本体は内袋の2/3を占めている。1枚ごとの食べ応えは正直物足りないが、その分枚数が多いので、一箱完食すると甘いものを食べたという満足感と同じくらい、物理的な満腹感も得られる。ただ、甘さ一辺倒の単調な風味なので、食べているうちに飽きが来るのも早かった。カロリー対効果は高め。



2012年9月3日月曜日

この人の嫌われ方はナベツネと同レベルだと思う

【政治】 民主・前原氏「政治経験ない人や志が低い議員がいっぱい出て議席を取ったら政治はどうなるのか」…維新の会をけん制★3

時代遅れの親米保守だからこそ、韓国には甘く――時代遅れの“防共の砦”戦略の信奉者なので「“中ソの盾という労苦”を背負い込んでいる韓国」には徹底的に譲歩する――、その結果、大多数の保守層からは見限られ、親中派からは「親米ポチ」と毛嫌いされ、お花畑な社会主義者からは「戦争狂い」と指弾され、そもそもあれだけ要職を経ながら残した業績といえば電車の機関室に乗ったことくらいで、いまや誰からも“言うだけ番長と後ろ指さされ……と考えるとちょっとかわいそうかも知れない……なんてちっとも思わん!

あと、この人を巡ることで最近妙に感心したのが、「前原とヘルス嬢を比べる奴がいるけど不届き千万。どっちも口しか動かさないけど、前原と違ってヘルス嬢はちゃんと仕事するからね」って意味の2chの書き込み。

~~~~~~~~~~~~~

41 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 23:37:57.77 ID:iNFmcBCd0
>>1
その結果が今の日本です

99 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 23:47:06.44 ID:gX0WWwJU0 [1/2]
何年か後、橋下が同じ事を言っておまいらに笑われるにに1ペソ

314 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/03(月) 00:22:07.55 ID:eRb1R/Je0
仮免で脱輪しているのに増税にハンドル切り
アクセル全開にするようなバカはしないと思う。

322 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/03(月) 00:24:46.17 ID:gOkUowrS0
>>314
いや、維新なら見事にそれをやる

391 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/03(月) 00:45:40.17 ID:XCJu+VLh0
どうして朝鮮人や民主党の議員っていつも自分らが言われてることを他人に向かって言えるんだ?

607 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 01:53:31.22 ID:sODDFHaX0
>>1
出自の日本新党disってるのか?

771 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/03(月) 03:53:49.40 ID:Cx0lbpTL0
そういや去年の2月頃に外相さんで北方領土問題に息巻いてたのが居たな
「北方領土問題に政治生命を賭けます!」と。でも3日経たずに前言撤回してたよな

更に震災直前に外相辞めたよな献金問題で
志が高いですねwww

2012年9月2日日曜日

新作チョコを喰らう:ホロホローネ

★ホロホローネ/明治

●寸評:ラングドシャでチョコレートを包んだようなお菓子。ポポロンとは歯応え、風味とも全く異なる。中のチョコは(冷蔵庫で冷やしていたこともあり)固く、甘さが強い。焼き菓子自体の味は相当控え目で、チョコレートの風味が前面に出ている。

●カロリー対効果:約320kcal(8個。1個当たり約40kcal)。1個当たりのボリュームは控え目だが、中身はみっしりとチョコレートが詰まっているので、ボリュームはそこそこある。甘いものが好きな人であれば、一箱食べきってしまうのは難しいことではない。食後の満足感は、板チョコ一枚食べきった後に比べて物足りないのは確か。よってカロリー対効果は若干低め。




2012年9月1日土曜日

今週は延々と昼寝ばかりしていたなぁ

時間があったからゲームをやっても良かったんだけど、結局、iTunesのアイコンと間違ってダブルクリックした『Bioshock』以外は、起動すらしなかった。結果、Steamレーティングも「0」に。Steamサマーセールで買いまくったゲームの代金も、今月10日の引き落としで全部精算されるから、これを期にしばらくゲームから足を洗うつもり。