2012年3月31日土曜日

<野球本メモ>「ラミ流」、アレックス・ラミレス

●目次
・第1章:ベネズエラ産日本人誕生
・第2章:“ハッピー”を生む仲間
・第3章:マインド・ゲームに勝つ!
・第4章:“悪ガキ”がメジャーリーガーになった日
・第5章:僕の未来設計図

――以下、「第3章:マインド・ゲーム」に勝つより。

「野球は、“マインド・ゲーム”――心や頭でするスポーツだと僕は思う」
「試合を支配する要素の70パーセントはメンタリティ――ものの考え方や、知力、精神力。残り30パーセントがフィジカルの部分。僕は、各自の持つメンタリティが体をコントロールし、また、試合をコントロールするのだと思っている」(97頁)

・アメリカの野球はメンタリティを重んじるが、日本の野球は違う。日本でいう準備は練習だ。鍛錬、修養が強くなる秘訣であり、これは日本独自の伝統的なものだろう。すなわちメンタリティ以上にフィジカルを重視しているということだ。いまの日本の野球のメンタリティが40%程度とすれば、これを50~60%にすれば、もっとレベルアップできると思うのだが。

・アメリカでは投手が配球をリードするが、日本は捕手がリードする。配球傾向も逆だ。例えばアメリカでは2ボールのあとは決まって速球が来るが、日本では変化球が来る。1年目の外国人が苦労するのは当然だろう。日本のバッテリーはこれを知っているから、簡単に料理できる。

・外国人投手は捕手のサインに中々首を振らない。なので外国人選手にとっては打ちやすい。アメリカの配球を思い出せば良いからだ。例えば、捕手が「内角のストレート」のサインを出したとき、日本人投手はボールになる球を投げるが、外国人投手はストライクに投げてくる。そういった傾向を踏まえてバットを出せばいい。

・1年目、日本式の配球に苦労したときに若松勉監督から貰ったアドバイス。
「ラミちゃん。日本で成功したいと思ったら、もっとセンターからライト方向に打つことを心がけなきゃダメだよ。君はパワーがあるから、ボールを力でレフト方向に持っていっているけれど、その打ち方をしているうちは、打率を稼げるようにはなれないし、ホームランの数も伸びないよ」(105~106頁)

・つまり、日本人投手はパワーヒッターに対して安易にインコースを攻めず、アウトコースで勝負する傾向が強い。だからアウトコースを流し打てるようになれば打率を稼げるということだ(都築注:球場が狭く、球も飛びやすかった日本式野球に合致したアドバイス。アメリカであれば無理に引っぱらないと長打にならない。で、この打ち方に適応しきってしまったバッターは、アメリカで成功していても日本では適応し難いのだろう)。

・若い頃はメンタリティのことなど一切考えていなかった。ランナー2塁で何で右打ちするのか? ということさえわかっていなかった。当時の監督に言われたことは、「状況を頭に置いておかなくてはダメ。なぜそうしなくてはならないのか? を理解してプレーしろ」ということ。それからメンタル面での準備を大切にするようになり、結果、メジャーにも上がれるようになった。

・メンタル面での準備の一つとして、試合のDVDを活用している。これは球団が用意したものではなく自家製のもの。自分なりの分析の仕方で、自分なりの観点でDVDを見て、次の試合への準備をする。もちろん、チームのミーティングではスコアラーからデーターを貰うが、自分の観点も大事にしたいからだ。

・DVDを観るときに注意するのは、得点圏にランナーがいるときの配球。できれば前年のものまで見直す。誰がマスクを被っているかでも違うので、捕手ごとの違いもチェックする。あとは捕手がどこに構えているか。例えばランナー2塁でどこにイン、アウトのどっちに要求するかetc。こうして見ていくと、セリーグとパリーグの野球の違いも見えてくる。例えばランナー2塁でセリーグの捕手は速球を要求することが多い。一方、パリーグはカーブやフォークを要求する。

・グライシンガーもメンタル中心の準備をする投手だ。彼はいつもノートにメモを取っていて、実に研究熱心。彼が「今日は●●選手にスライダー3球、チェンジアップ1球」と組み立てを考えているときに、阿部が速球のサインを出しても、おそらく「ノー!」というだろう。それぐらい自信を持って、独自の準備をしている。

――ラミレス選手の言う「メンタリティ」はそのまま「頭を使う」に置き換えていいのだろう。お仕着せのデータを活用して“ヤマを張る”のではなく、自分の頭を使って自分なりにデータを積み上げることがいかに重要なことかを力説している。現役選手なので具体的な打ち方についての解説はない。

2012年3月30日金曜日

新作チョコを喰らう:スイーツトルテ

★スイーツトルテ(チョコ生ケーキ)/不二家

●寸評:LOOKチョコの高級版という感じ。ビターチョコと、アルコール分がほのかに漂う甘いチョコクリームの相性はとても良い。チョコビスケットは歯ざわりに少々アクセントがあるくらいで、風味にはほとんど影響していないように感じた。

●カロリー対効果:約360kcal(9個)。1個当たりのカロリーは約40kcal。甘味、チョコレートの風味とも強烈で、1個当たりの食べ応えは見た目以上に大きい。4~5個食べれば十分だが、敢えて1箱完食した後の満足度は、飽く実に板チョコ1枚を食べきったとき以上のものがある。カロリー対効果は高い。



2012年3月29日木曜日

これはやられた!

「やつらにやられる!」「爆弾…!」 機長が暴れ機内が緊迫…乗客に操縦士がいて無事着陸

↓を見て、久しぶりに腹の底から笑った。

~~~~~~~~~~~~~

14 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/28(水) 16:44:51.72 ID:Z/qXQaHx0
あばれ発着

25 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 16:46:39.07 ID:TYfnVgzl0
>>14
クソワロタw

63 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 16:51:20.88 ID:ddnqP6yY0
>>14
スバラスイ。。。

100 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/28(水) 16:58:05.91 ID:AGDhRUJZ0
>>14
お前がナンバーワンだ

126 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/28(水) 17:01:45.96 ID:2eXkZYLWO [1/2]
>>14
おっさん狙い撃ちW

221 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 17:23:16.24 ID:PGqBbwjH0
>>14
お前が一番でいいよ。

343 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 18:13:43.84 ID:/2nVcVl20
>>14
おっさんと言われようともワロタ

414 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/28(水) 19:23:09.04 ID:dmFSt/3gP
>>14
若い人は判らないんだろうな
俺も40だがぎりぎりだw

335 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/28(水) 18:05:51.45 ID:BiouPKmJ0
>>14
本日のおっさんあぶり出しコメントですね

字幕がないのは超ツライ!

いえね、このあいだ注文していた『smallville』のシーズン9、10のDVDセットが届いたんですよ。注文した業者が良かったのか、梱包もちゃんとしたもので商品にはキズ一つないし、しかも、シーズン8と同じようなプラスチックケースなもんだから、徐々にテンションが上がってきて、「これはとりあえず視聴できるかどうか試してみなければ」とPCにDVDをセットしたら……リージョン違いで見られないとかorz。

う…うろたえるんじゃあないッ! 元北海道民はうろたえないッ!

と、我を取り戻しつつ、リージョンコードを解除する手立てを考えないとナ、とgoogle先生に頼って10数分。日本語で使えるものでリージョンコードを突破できるソフトを入れて視聴してみたら、確かに見れたは見れたんだけど、メニュー操作が一切できないために英字幕ナシというハメに。字幕ナシで理解できたのはプレビュー(=前回までのsmallvilleは~)までで、本編に入ると……。

まぁ、今日明日に見るものじゃないから、最終手段としてはリージョンフリープレーヤーを買うって手もあるんだけど、その前にファームフェアを入れるかぁ。設定とか色々面倒くさいからイヤなんだけどね。






2012年3月28日水曜日

松井もDeNAに行けばいいのに

井川 オリックス入り濃厚! 6年ぶりの日本球界復帰

ここまで来てオファーがないってことは、アメリカでの浪人は確実なんだから、意地を張らずに日本に復帰すりゃいいのにね。といっても、引き受けてくれるのはDeNA(客寄せパンダ)か楽天(DH要員)くらいしかないんだろうけどさ。本当に野球をやりたいなら、野茂英雄や仁志敏久みたくメキシコリーグやらベネズエラリーグにいって野球をやってるんでしょう。彼らに比べれば、少なくとも億単位の収入と世界2~3位くらいのレベルの環境で野球ができるチャンスが保証されている松井秀喜選手は恵まれているといっていいはずなんだけど……。中学1年生の頃からスターだった人のプライドってのは天よりも高いってことなんだろうなぁ。

2012年3月27日火曜日

落合博満×梨田昌孝対談(NHK『サンデースポーツ』より):その2

――新監督へのアドバイスは?
落合 自分の好きなように、自分が思い描いた通りの野球さえやれば、それでいいと思う。あまり結果にこだわらず、「どうやってこのチームを上手く立て直して優勝するか?」ってことを考えればいいとは思う。周りの雑音をシャットアウトしてね。監督は評論家じゃありませんから。負けたら全部自分で責任とればいいんです。

――巨人の戦力補強について
落合 誰がケガしたときに誰が補充してくれるか? ということを考えれば、いい補強なんだと思います。ただ、野球ってのは出られるメンバーが限られているので、それが果たして本当に大型の補強だったのかといえば……。彼らがゲームに出ることによって、今まで出ていた選手が出られなくなる。ここをどういう風に考えるか? ということだと思う。その辺は難しいと思う。でも、戦力的に見れば図抜けてますよ。

――上手く補強できなかったチームはどうすればいいのか?
落合 いる選手を上手くとっかえひっかえ適材適所に使う、というしかない。今頃、戦力がないから外国人連れてくる、トレードするといっても、そうは頻繁にやれるものじゃないんでね。後はいる選手の底上げ。144試合は長丁場だから、それを考えてどういう使い方をするかなんだろうと思います。
梨田 広島が面白そう。得点と足をいかに絡めるかがポイント。
落合 昨年、一昨年も前半はそういうスタイルの野球をやっていた。でも、途中から動かなくなった。他所の球団は、あのように動かれるのが一番イヤだと思っている。そのイヤらしい野球を最後までやってくれれば、広島は面白いと思う。後は監督次第。失敗を恐れずにやれるか。そんなにホームランをボコボコ打てる打線じゃないだけにね。動ける選手は揃っています。

――今年日本一になる球団を予想して欲しい。
落合 ペナントレースの長丁場を勝ち抜ける球団は、限られくるだろうとは思う。全球団にチャンスはあっても、そのなかで勝てる比率の高いところと低いところはある。ただ、ペナントレースを優勝することよりは、日本シリーズを勝ち抜く可能性の方が高い。これは12球団全てにチャンスがある。

2012年3月26日月曜日

落合博満×梨田昌孝対談(NHK『サンデースポーツ』より):その1

*YouTubeに動画が上がっていたので視聴。以下、落合の発言のみを抜粋した私家版メモ。

――中畑監督は結果を残せるか?
落合 オープン戦の結果はあてにならない。オープン戦期間中に、「チームをいかにして開幕まで上手くもっていくか?」と考える監督と、「戦力をどうやって作り上げていこうか?」と考える監督がいる。この考え方の違いによって、オープン戦の戦い方は全部変わってくる。横浜はここ何年か最下位でしょ。だから勝ち癖をつけたい。一勝する喜びを選手に味わってもらいたいと考えて、何が何でも勝ちにいったのではないか。

――中畑の明るいキャラクターについて
落合 勝っているうちはいい。でも、負け始めたときにこの明るさを出されたときに、「それってありかい?」って思う人が一杯出てくると思う。でもね、でも、これを貫き通してもらいたい。でも負けてもいいじゃない。続ければ。いまから彼らに結果を求めたら酷だよ。あとは選手をどうやって動かすか。去年まで見た横浜についていえば、結構、足の使える選手は多い。ところが動かない。動かないのか、動かせられなかったのかは監督の采配一つなんだけども、もし、横浜が上に行こうと思っているのであれば、動かさないとダメ。あの戦力では他所を喰えない。

――和田監督についてはどうか?
落合 誰を使うか。城島、ブラゼル。ファーストをどっち使うのか。マートンの具合はわからないけども、マートンがいればそんなに悩むことはないと思う。でも、ブラゼルの外野は、去年まで対戦している方から見れば考えづらい。俺はブラゼルはファースト、城島ベンチ!

落合 打線について言えば、去年より悪くなる球団はないと思う。去年の打線不振は、「ボールが飛ばない」という先入観に全部やられただけのことだから。実際、ボールは飛ぶんですよ。昔のボールの方がもっと飛ばなかったわけだから。それだけ選手個々の打ち方が雑になったということではないか。

――中日について
落合 普通の野球をやると思います。

――高木監督はどんな監督なのか
落合 短気な人ですよ。めちゃくちゃ短気です。でも、選手がそれに応えていかないと。監督を生かすも殺すも選手ですから。それを考えると、ほとんど去年を同じような選手の使い方になるのでは。ただ、山崎とブランコのどっちを4番ファーストで使うのか? ということくらいではないか。投手もそれなりに揃っているし、去年の.228? 打線がこれより下がるってことはまず考えづらいので、ある程度、点数はとってくれるだろう。それに監督も初めてじゃないので、今までやってきたノウハウもある。

2012年3月25日日曜日

またしても徹夜

このあいだ届いた『smallville』シーズン8のDVDセット。「見始めたら止まらなくなる可能性があるから、万が一徹夜してもいいように土曜日の午後くらいから、そろりそろりと見始めよう」と考え、しばらく放置した後、満を持して視聴したんですが……。案の定、止められなくなって徹夜。以下、22話、18時間余のsmallville漬けでアタマが半ば麻痺しているところです。

シーズン8はねぇ……手前的には一番好きなシーズンかもなぁ。ハナシ的には、クラークが農場生活を捨てて、自らの使命に向けて一歩踏み出した後のことだから、タイトル的にも『smallville』よりは『metropolis』(もしくは『スーパーマン』)の方が近いんだろうけど。

シーズン8のファーストインプレッションは、「気軽に見れる質の高い正統派SFアクションドラマとして生まれ変わったなぁ」。これは、シーズン7で強引にスモールビルでの出来事を清算したことと、生みの親であるアルフレッド・ガフ&マイルズ・ミラーが降板した結果、7年掛けてやってきたこと(=クラーク・ケントをスモールビルから“追い出す”)を気にせずにプロットを作れるようになったためなんでしょう。良くも悪くも一区切りついたことで、シーズン通してのテーマを絞ることができ、かつ、事件を無理やりスモールビルに紐付けなくても済むようになったので、ストーリーに広がりを持たせられるようになったのだと思います。

『smallville』のベストシーズンはどれか? と問われれば「シーズン3!」といわざるを得ないけど、好きなシーズンは? と問われれば、「フルシーズンならシーズン8。でも、アリシア再登場以降のシーズン4も大好き!」ってところかなぁ。

2012年3月24日土曜日

いまからでも遅くはない。「肩の違和感」って申告しとけ

誰からも「開幕投手の格」(王貞治©)なんて持ってないと見透かされている斎藤祐樹投手のことです。野手は骨折とか肉離れみたいなハードなケガじゃないと戦線離脱はできないものだけど、投手であれば「肩に小錦が乗っているようだ」(エリック・ヒルマン©)みたいなことを言っておけば、適当に休んで適当に復帰できるわけだから。

もっとも、ドラフト下位のエレベーター投手がこんなことを言った日には、二度とチャンスは与えられないだろうけど、フロントが客寄せパンダとして大いに期待している斎藤投手であれば、あと1~2年は雇用&チャンスが保証されているはずなので、ここでズバッと「肩に違和感があるから4月中に登板するのは無理(=GWの稼ぎ時にはちゃんと出てやるからさ!)」と申告すべきですよ。てか、栗山監督も吉井コーチも、早く↑の言葉を口にしてくれないか? と心待ちにしていると思うけどなぁ。

2012年3月23日金曜日

『デビルマン』に次ぐ原作レイプモノかも

映画「ジョン・カーター」、史上最大の赤字作になる可能性

まず第一点。タイトルは『火星のプリンセス』でいいじゃん。え? 舞台は火星じゃなくて惑星バルスームであって、火星に火星人がいないことは明らかなんだから原作のように「火星=バルスーム」でハナシを進められないって? 細けぇことはいいんだよ。原作は丁度100年前に出版されたものなんだし。イイワケとしてジョン・カーターについて、「妄想癖を持つオッサン」である可能性を示唆するような描写――たとえばキューブリック版『シャイニング』のジャック・トランスみたいな描写――を混ぜておけばいいんだし。

第二点。役者が弱いよ。こういう映画こそ、主人公にしてもヒロインにしても“ド”がつくほどのメジャー処を連れてこないと。とりわけデジャー・ソリスは、最低限『トロイ』(04年)のヘレン(=ダイアン・クルーガー)程度の「誰が見てもまぁ美人だと感じる」ラインよりは上の美人じゃないと。

第三点。緑色人はダメなアバターみたいなCGヒューマノイドじゃなくて、単に緑色のメイクをした役者(『Wicked』のエルフィーみたいの)にCGで腕2本足したようなんでいいんだよ! そもそも舞台が火星であるだけで、やってることは古典的なチャンバラ活劇なんだから。人間同士がチャンバラをやらないでどうする!

正直、このニュースを見るまでアノ傑作SF冒険小説『火星のプリンセス』が実写映画化されているなんて夢にも思わなかったんだけど、予告編をチラッと見るだけで↑のようなことを書かずにはいられなくなるほどのダメ臭がプンプン漂ってきて……。まぁ、手前にとってのオールタイムワースト1映画である『デビルマン』よりは間違いなく面白いんだろうけど、原作の陵辱度という点ではどっこいどっこいかもなぁ。



2012年3月22日木曜日

新作チョコを喰らう:かっぱえびせんチョコ

★かっぱえびせんチョコ/カルビー

●寸評:柿の種チョコやポテトチップチョコとは違い、チョコの風味はほとんど感じられない。これはチョコのコーティングが薄く、質も低いせいだろう。甘味は少なく、「表面がテカテカしたかっぱえびせん」を食べているような気分になる。

●カロリー対効果:約120kcal(本数は包装ごとに違いがあると思われるため割愛)。チョコレート菓子とは言い難いお菓子であるため、チョコレートとしてのカロリー対効果については評価不能。表記上のカロリーは低いが、これはボリューム(=内容量23g)が少ないためだろう。個人的には100kcal相当となるカントリーマアムを2枚よりも、満足度は低く感じた。



2012年3月21日水曜日

私家版・兵頭二十八の読み方:その17

**「私家版・兵頭二十八の読み方」のエントリでは、日本で唯一の軍学者である兵頭二十八師の著作を、独断と偏見を持って紹介します**

日本で初めて大々的に核武装論を唱え、日本国憲法廃棄を主張するという、一見、ネトウヨも真っ青な“タカ派”の主張をしながらも、田母神論文を持てはやす保守論壇を徹底的に批判し、真珠湾攻撃をだまし討ちと公言して憚らない――。このように兵頭二十八師の思想信条は、右翼(保守)/左翼(革新)のようにカテゴライズできるものではなく、一見、わかりにくく見えるものです。

だからといって、支離滅裂だとか複雑だとかいうわけではありません。実のところ軍師の主張ほどシンプルなものは他にありません。

例えば権力とは何か? という問いには、

●権力=飢餓と不慮死の可能性からの遠さ
(『日本の防衛力再考』4頁より)

と明快に定義していますし、いまの日本に必要な“倫理”は何か? という問いには、

●ひとつ。公人が公的な約束を破ったら恥じよ。
●ふたつ。無害な他者・他国に対して不親切な働きかけをするな。
●みっつ。有害な他者・他国からの干渉には必ず反撃の策を講ぜざるべからず。
(『予言 日支宗教戦争』11頁より)

と、こちらも明快に定義づけています。その他の主張についても、簡単な言葉で表現できるほど徹底的に考究し、練り上げているところが日本で唯一の軍学者たる所以といえるでしょう。

であれば、こうした“標語”に近いエッセンスだけを読めば済むのでは? と思われるかも知れません。しかし、なぜこのような定義づけをしたのか? なぜこうした“標語”が必要なのか? そして何よりこのような定義は本当に妥当なものなのか? を検証するためには、その著作を読み込む必要があるわけです。それこそ、軍師の言う「権力」について知るためには、最低限2段組で200ページ余に及ぶ『日本の防衛力再考』を読み込まないと、なかなか腑には落ちるものではありません。

『予言 日支宗教戦争』の冒頭で書かれた3つの“標語”も、ここまで思想が純化するまでに10年近くかかっています。

具体的には――

・『武侠都市宣言』(00年刊)で、日本が抱える構造的問題を「言語(日本語)」「地理(都市)」という固有の問題にまで遡って掘り下げ、

・『あたらしい武士道』(04年刊)で、『武侠都市宣言』での成果を基に、日本人に必要な「気構え」を論じ、国防には「武器」(ハード)ではなく「意志」(ソフト)こそが肝要なのだと主張して、

・『予言 日支宗教戦争』(09年刊)で、上記2冊と既刊著書の成果から、日本人に必要な「気構え」とは、シナ文明の持つ反近代性に対抗する「倫理」(宗教的教義)であると指摘したうえで、その本質を3か条に言語化した。

――というプロセスを経ています。つまるところ、軍師の主張の一端でしかない「いまの日本に必要な処方せん」について理解するためだけでも、最低3冊の著書を読む必要があったということです。

で、軍師の主張(=持ちネタ)は、これ以外にも「有事への対応策」とか「核武装論」とか「ロボット兵器」とか「日本及び世界史」とか「帝国陸海軍の兵器」とか……と、数多くあります。そして、その全てを理解するためには、結局のところ出版されている全ての著作を読むしかありませんでした。

このように初心者にとって敷居の高かった兵頭流軍学ですが、『日本人が知らない軍事学の常識』(草思社)が出版された今日以降は、随分と敷居が低くなったといっていいでしょう。何しろ過去に主張してきたほぼ全てのトピックを駆使したうえで、「2012年に生きる日本人に必要な軍事学の常識」が平易に解説されている本なわけですから。

つまるところ、これから兵頭二十八師のことを知りたい人は、まずこの1冊を読めば、既刊著作を読まずとも、兵頭流軍学の初歩を完全な形で学べるってことですよ。

2012年3月20日火曜日

私家版・兵頭二十八の読み方:その16

**「私家版・兵頭二十八の読み方」のエントリでは、日本で唯一の軍学者である兵頭二十八師の著作を、独断と偏見を持って紹介します**

軍学者として20年近くのキャリアを持つ兵頭二十八師が上梓した数多の著作を前にして、「これ1冊読んでおけば大丈夫!」――と、手前が勝手に決めつけてしまった新刊『日本人が知らない軍事学の常識』(草思社)。「なんでザザッとナナメ読みしただけなのに、そんなことが言えるわけ?」とのツッコミが入りそうですが、そう思った方は、まぁ目次を見てください。

◆目次
・はじめに:常識が共有されれば、“脊髄反射”で大津波にも対処できる
・第1章:なぜ、いまの日本では軍事学など勉強する価値がないのか
・第2章:アメリカ政府と米軍は、いま、何をしたがっているのか
・第3章:日本の戦力は、いったい、ナンボのものなのか
・第4章:北朝鮮と韓国、日本の「敵」はどっちなんだ?
・第5章:シナの、何がいちばんの脅威なのか
・第6章:ロシアが「ハードランディング」続行中の理由
・第7章:核攻撃と原発攻撃から国民をいかに防御できるか
・第8章:靖国神社と「偽憲法」に正しく向き合う
・おわりに:人を不幸にする閉塞感を掃除するために

このように、いまの日本を巡る状況について、「もし目の前に軍師がいたら聞いてみたいこと」を羅列したような章立てとなっています。しかも、それぞれの章の内容が、これまでの軍師のキャリアを総括するようなものになっているわけです。早いハナシ、軍師にとっての“大甲子園”(この喩えがわかりにくい人には“スーパーロボット大戦”とか“魔界転生”って言った方がいいのかナ?)みたいな本ってことですよ。

各章のあらましについて見ると――

●第1章:いまの日本の巡る政治状況と「反近代」の罠についてのハナシ
●第2章:アメリカの政治状況と4軍の概況。そこから導き出される対シナ、対日本戦略についてのハナシ
●第3章:明治以来の国防上の課題と地政学的状況。自衛隊の真の目的とその実力、解決すべき課題についてのハナシ
●第4章:朝鮮半島の軍事力と日本に対する攻め手。本当の脅威についてのハナシ
●第5章:人民解放軍の本質とハリボテでしかない軍事力。そしてシナの持つ本当の脅威であるソフトパワーの本質についてのハナシ
●第6章:ロシアを巡る政治・軍事状況と北方領土返還交渉の本質論についてのハナシ
●第7章:MDに過大な期待をかけられない理由と3.11以後の対テロ戦略。防災都市の必要性についてのハナシ
●第8章:現代日本が抱える根源的な問題である「日本国憲法」の欺瞞と靖国神社問題の本質。「反近代」の罠に囚われることの危険性についてのハナシ

――という感じです。で、それぞれの章の内容が――

・第1章は『予言 日支宗教戦争』。
・第2章は『極東日本のサバイバル武略』以下、時事ネタを軸に執筆してきた著作。
・第3章は『日本の戦争Q&A』『近代未満の軍人たち』。
・第4章は『逆説・北朝鮮に学ぼう!』。
・第5章は『2011日中開戦』『予言 日支宗教戦争』『極東日本のサバイバル武略』
・第6章は『グリーンミリテクが日本を生き返らせる』『極東日本のサバイバル武略』。
・第7章は『ニッポン核武装再論』とここ1年のMIL短blog記事
・第8章は『日本有事』『東京裁判の謎を解く』『予言 日支宗教戦争』

――と、これまでの軍師の著作から重要なエッセンスを抽出、2012年向けに精製した感じになっているわけですよ。

実のところ軍師は、「これまでに書いたことを繰り返し書くのは紙資源のムダ」と主張していて、これまでの著作は「既存著作と内容が被らないネタ」か「既存著作の主張を大幅にアップデートするネタ」をベースに上梓してきたわけです。ですが、今回の新刊では(2012年向けにアップデートされているとはいえ)「既存著作と内容が被らないようにする」という信条を、あえて封印しているように見えます。

これが明確な意図によるものなのか否かはわかりません。ただ、15年来の兵頭二十八ファンとして思うことは、「20年近くのキャリアを振り返る良いタイミングで出た一冊ではないか?」ということです。

2012年3月19日月曜日

新作チョコを喰らう:フランシリアルズ

フランシリアルズ(穀物香るほろにがショコラ)/カルビー

●寸評:一口目に感じるライ麦ビスケットの芳しさと、ビターチョコレートのコーティングが絶妙にマッチ。その風味は、本家のFranや元祖であるポッキーにはないもの。ロースト玄米の欠片の香ばしい風味と歯応えも印象的。

●カロリー対効果:約270kcal(1本当たり約30kcal)。本体であるビスケットは太く、コーティングされている2層のチョコも厚いため、1本当たりの食べ応えは結構なもの。甘さが控え目で飽きのこない味であるため、9本全てをすぐに完食したが、十分に満足できた。カロリー対効果はやや高いというところ。



2012年3月18日日曜日

軍師にとって初めての軍学入門書『日本人が知らない軍事学の常識』

兵頭二十八師の新刊『日本人が知らない軍事学の常識』(草思社)を読みました。といっても、軍師の大作『大日本国防史』よりもテキスト量が多いんじゃないか? というくらいに中身の詰まった内容なので、ナナメ読みしたというのが本当のところです。

で、ザザッと読み終えての感想は、「これでようやく初読者に自信をもって薦められる1冊が出たなぁ」。15年来の兵頭二十八ファンにして、世間一般の平均的な読書好きよりはハッキリと多くの書籍を読んできた経験から言わせてもらうなら、今回の新刊は「兵頭二十八師が初めて上梓した本当の意味での『軍学入門』」です。

15年来の兵頭二十八ファンを公言し、当blogでも軍師について偉そうな能書き(=私家版・兵頭二十八の読み方etc)を垂れているだけに、知り合いや友人から、「都築クンは兵頭二十八って変な名前の人のファンらしいけど、彼の本を読むとしたらどれがいいんだね?」と聞かれることは……なかったりします。まぁこれは一重に手前の不徳――友人や知り合いが笑っちゃうほど少なかったり、酒席やパーティは99%欠席したりする――の致すところだったりするわけですが、それでもまぁ、いつ何時このような問いかけがあってもいいように、自分なりにシミュレートしていることはしているわけです。

具体的には――

・相手が著者の最高傑作が読みたいなら『新訳 戦争論』
・相手がミリオタなら『地獄のX島で米軍と戦い、あくまで持久する方法』
・相手が歴史好きなら『大日本国防史』
・相手が最近の安全保障に興味があるなら『極東日本のサバイバル武略』
・相手が未来の安全保障に興味があるなら『「自衛隊」無人化計画』
・相手が日本の構造的な問題に興味があるなら『予言 日支宗教戦争』

――という具合に薦めようと考えていました。言葉を換えれば、全くの初読者に対して「これ1冊読んでおけば大丈夫!」という本がなかったのも事実だったりするんですよ。

強いて挙げるなら『日本の防衛力再考』ですが、既に出版されてから20年近く前の本なので、情報が古く、思想もアップグレードされておらず、何より現在の軍師の著作と比べると文章がこなれていないので、初読者には薦めにくい本なんですね。まぁ、軍師の本を5冊以上読破したくらいのファンに対しては、「『新訳 戦争論』出版以前の最高傑作なので、絶対に読むべし!」と、自信を持って薦められるんですが。

で、何が面白いのか? どこが初読者向けなのか? については後日改めて。ともあれ、当blogを見ていて、「都築のヤローは兵頭二十八ってのをゴリ押ししてるようだけど、コイツのどこがいいんだ?」と思っている人は、図書館でいいので新刊に目を通してみてください。早めの確定申告で還付金が振り込まれ、懐がほんのり暖かい人はAmazonでポチってみましょう。多分、後悔することはない! と思います。





2012年3月17日土曜日

外は雨だけど買いに行くよ!

兵頭二十八師の新刊『日本人が知らない軍事学の常識』(草思社)の発売日だからね。巨人の契約金問題とかsmallvilleとかいろいろと気になることはあるけど、とりあえず今日は新刊を入手して読む日なので、ぜ~んぶブッチですよ。というわけで、書店の開店時間が近付いてきたで、今日の更新はこのくらいで。

2012年3月16日金曜日

新作チョコを喰らう:スナイダーズ チョコ染み込むプレッツェル

★スナイダーズ チョコ染み込むプレッツェル/明治

●寸評:染みチョコタイプの菓子だが、本体が本場のプレッツェルであるため堅く歯応えがあるのが特徴。コーティング用のミルクチョコ(=植物油脂を使用したチョコ)でないため風味は良いが、プレッツェルとの相性はあまり良くないように感じた。

●カロリー対効果:約280kcal(ランダムに砕けているため個数ごとのカロリーは算出不能)。中身が大粒のクラッシュ状になっているためか、外箱の大きさの割にはボリュームが少ない。ただし、歯応えのあるプレッツェルが本体であるため、1箱食べれば十分に満腹になった。これで300kcal以下であることを考えれば、カロリー対効果は高めといえる



2012年3月15日木曜日

2000円で済んだから許す

先週から続いていた仕事ラッシュも一山超えて、ある程度自由な時間ができたから、「資料を整理する前に、ちょっくらsmallvilleでも見るか」とDVDをセットしたところ、大地震の最中でもFPSを止められなかった勇者のごとくドラマを見続けてしまい、結局、徹夜でsmallville(シーズン7)漬け。以下、あまり上手く回らない頭で書いたとりとめのない感想です。

・「原語+英字幕」で理解できるのか不安だったけど、なんとかクリア。それもこれもシーズン1~6まで3回見て、主要人物のキャラクターや行動原理、独特の言い回しをある程度理解していたが故のこと。それでもロイスのマシンガントークでは何度も一時停止のお世話になった。

・で、一通り見てのファーストインプレッションは「ちょっと駆け足すぎ!」。要するにシーズン1~6まで掛けて少しずつやってきたことを、シーズン7の20話で一気にやっちゃおうという意図があったようで、とにかくハナシが前がかりで進みすぎた感じがした。

・シーズン7で一気にハナシを進めるために、都合の良いときに都合の良いキャラを出して、都合が悪くなったら強引に退場させる――ということを繰り返しているため、回を追うごとに心が冷めていった。ハナシを進めたい意図はわかるし、ここでコイツが登場したり、退場すれば作者の意図が伝わりやすいってことも重々承知してるけどさ、視聴者に対して使い捨てであることを隠そうともしないってのはダメじゃね?

・ハナシも結構ワンパターンで、随所に「これ前にやったよね」なハナシが出てきて……。記憶をなくした●●をたらしこむレックスの手口は、「シーズン5のアレと同じじゃん!」と。

・そう、レックスの行動があまりにも直情径行すぎなのよ。シーズン1~3あたりでは悪事をやるにも一種のエレガントさがあったものだけど、シーズン5くらいからセコイ手を連発するようになって、シーズン7では『スカーフェイス』のトニー・モンタナも真っ青なくらいわっかりやすい“悪”になってしまって興ざめ。

・まぁ、ハナシをさっさと進ませるためには、レックスがハッキリと悪くなきゃいけないので、こうするしかなかったとは思うけどね。でもさぁ、クロエが誰かの言葉借りて言うところの悪の定義である「完全な愛の不在(total absence of love)」を表現するために、ジュリアンのク◆◆◆を出して、それをわざわざアレさせるなんてねぇ。そんなことは前にやったこと(=シーズン3通しての親子喧嘩や、ラナに対するアレ)でしかないのに。

・これについていえば、「ここでレックスが絶対的な“悪”であることを改めて強調しておかないと、途中から見始めた人にはわからないかも」と思ってやったことなのかねぇ。

・とはいえ、各話、各シーンごとに見れば、シーズン1から通して見てもベストエピソードやベストシーンと言えるような美点があったことも確か。バカバカしい7話とか、オリバーが出てきた11話とか。ラスト5分も素晴らしい。まぁ、これについては、シーズン1から積み重ねてきたからこそ手放しで喜べるんであって、ただ、漫然と見たのではアッサリし過ぎてて「クライマックスなのか? これ?」と思うこと必定だろうけど。

・時間があるときにもう一度ゆっくり通して見たいけど、現時点では「2000円で済んだから許す」というのが本音。シーズン6みたいに9800円もしていたら「絶対に許さない。外国のドラマだから手前にあってなかったんでしょう。顔も見たくない」ってなってただろうなぁ。

・さて、これでシーズン1から製作総指揮を務めてきたアルフレッド・ガフ&マイルズ・ミラーと、レックス、ラナが降板。果たしてレックスが消えて(ラナが消えるのは大歓迎!)クリエイターも代わったシーズン8を見る意味はあるのか? と思わなくもないけど、既にDVDを注文しちゃったんだな、これが。



2012年3月14日水曜日

新作チョコを喰らう:マクビティ デリシャスミックス(オーツ&カカオ)

★マクビティ デリシャスミックス(オーツ&カカオ)/明治

寸評:全粒粉ビスケットらしい香ばしさと練りこまれているシリアルのかすかな塩気が、ビターチョコレートに良くマッチしている。添加されているチョコレートの量は案外多く、チョコビスケットと称しても問題のないレベル。

カロリー対効果:約520kcal(4袋12枚)。1袋のカロリーは約130kcal、1枚当たりのカロリーは約43kcal。1枚当たりのボリュームは中々のもので、2袋で十分に満足した。チョコレートらしい甘さには欠けていると感じたが、それ以上に全粒粉ビスケットを味わった満足感が勝った。カロリー対効果は若干低めというところ。



2012年3月13日火曜日

smallvilleがようやく届いた!

でも発送したのが海外の業者だったから(緩衝材のプチプチなんて1枚も入ってない!)商品のコンディションが結構アレだったりして……。まぁ、コレクター気質ゼロで、CDやDVDなんかも「キズがついて半人前、再生できなくなって一人前」というくらい荒っぽく扱うタイプなので、とりあえず再生できればOKなんで気にしちゃいませんよ、ええ……といっても↓の通り、

・1枚目:紙のケースとプラスチックのケースを繋いでた接着剤がバカになっていて、思いっきりはがれているの図
・2枚目:それが1つじゃなくて2つだったりしているの図
・3枚目:紙のケースがしわっしわになっているの図
・4枚目:プラスチックのケースにキズがついているの図

な感じで、このほかにも微細なキズが多数あったりします。といっても再生さえできれば問題ナシ、ノークレーム、ノーリターンですよ。★だって5つつけちゃいますよ! と意気込んで1枚目のディスクを再生してみたら、リージョン違いでもちゃんと再生できたので無問題。

あとは、これを見る時間をどう捻出するかだなぁ。積み重ねている新刊も読んでないし、部屋の片付けもしたいし、新作映画も見に行きたいし、『EUREKA』と『The Closer』の新シーズンも見たいけど、まだまだ色々と立て込んでて何もできないのが悔しいなぁ。








2012年3月12日月曜日

震災から1年……が昨日だったってさっき気づいた

いやマジで。週末からいろいろとやらなきゃならないことが立て込んでいて、土日は近所の東武ストアに買い物に行く以外は家に篭って仕事ばかりしていたので、さっき2chで「3.11から1年」とか「反原発で云々」的な見出しが羅列されているのを見て気づきましたですよ。やっぱりアレだ、TVも見ず、新聞も見ないのであれば、せめて6時間に1回程度はYahoo! Newsか2chなんかを覗いた方が良いのかも知れないね。

2012年3月11日日曜日

新作チョコを喰らう:ショコランデ

★ショコランデ/ブルボン

寸評:チョコレートともクッキーとも言い難い不思議な味わいのチョコ菓子。敢えて言えば「濃厚なチョコクッキー」となるが、クッキーのような歯ざわりはなく、風味はチョコレートそのもの。口溶けも良く後味は意外とさっぱりとしている。

カロリー対効果:約240kcal(6枚)。1枚当たりのカロリーは約40kcal。一つ一つの大きさは案外控え目で、かつ、口に入れるとすぐに溶けてしまうので、完食しても満腹感は感じられない。ただし、風味が濃厚で甘さも強いため、チョコレートを食べたという満足感は思いのほか高い。カロリー対効果は高いといえよう。



2012年3月10日土曜日

自国文化に自信を持てないで何が愛国か!

先日とある筋から聞いたハナシなんですが、韓流でえらい騒ぎになった某社について、「ついこのあいだまでは顔パスで社内に入れたのに、先日訪ねたら警備員が立っていて『何のようですか?』と。で、担当者との打ち合わせの後、“韓流騒ぎ”の件について聞いたら顔を強張らせて『その件は話したくない』の一点張り。いっつもフレンドリーな人がああなるほど面倒くさいことになってみたい」とのこと。いまや天●、●落に次ぐ日本の3大タブーになりつつあるというのか?(富野セリフ)。

この件について言えば、某社よりも介在している代理店がアレなハナシであって、もっといえば「イヤなら買うな」でいいじゃないかと。実際、商品の売上が顕著に下がれば、「なるほど韓流に靡いた結果、こうなったのだナ」という形で韓流を排斥できるわけだし。その前段階で文句をつけるのはどうなのかと。

手前の韓流に対するスタンスは「ドラマ『第5共和国』は面白いけど、それ以外は心底どうでもいい」なので、一々文句をつける根性がわからない。「水際で防がないと文化侵略されてしまう」って? 文化のない国の文化らしきもので、日本文化が乗っ取られるのであれば、今頃は公用語が英語になってなきゃおかしいだろうよ!

文化の存在しない国――韓国に文化らしきものが存在するとすれば、それは日本文化の劣化コピーでしかない――のプロモーションに一々脅える心根は、つまるところ自国の文化に全く自信がないってことであって、要するに愛国心だの何だのといいながら、実際には愛国心のかけらもないってことでしょ? 反韓流クルセイダー(笑)を気取っているネトウヨというのは、ショウジョウバエ程度の脳ミソもないのだなぁ……。バカであるとは自認しているけど、こういう性質の悪いバカとだけは同列に扱われないように、日々の言動に気をつけなきゃいかんね。

2012年3月9日金曜日

紛うことなき名将だけど、素直に名将と認めたくない理由

【野球】2011年原監督「戦力が足りなかった」

1 :風吹けば名無し:2012/03/08(木) 07:42:31.40 ID:IG0fVj/d
2011年チーム得失点差
中日 +9
ヤク -20
巨人 +54
阪神 +39
広島 -57
横浜 -164

ヒェ~wwwwwwwwwwww

51 :風吹けば名無し:2012/03/08(木) 08:09:45.27 ID:F/pwnwLT
落合「悔いはない。素晴らしい選手に恵まれた」
小川「選手達が自分の役割をしっかりと分かっていたから結果が出ました。最後(CS)は私の責任です」
原 「戦力が足りなかった」
真弓「選手達はベストを尽くしてくれた。全て私の責任」
野村「監督の責任です。来期は反省を踏まえしっかりと戦って優勝したい」
尾花「申し訳ない。その一言です」

ファッキューハッラ

~~~~~~~~~~~~

まぁ、巨大戦力をつつがなく運用することにかけては日本屈指の腕を持っているし、これまでの優勝回数を見れば名将であることは確かなんだけど、何というか名将と呼ばれるに相応しい“格”ってのが感じられないんだよなぁ。

こういう発言は内向きにはいくら言ってもいいけど、外には徹底して建前で通さなきゃダメでしょ。まぁ、政治的な意味――マスコミと世論を巻き込んで自分の思いどおりの案をゴリ押しする――もあっての言葉ではあるんだろうけど、それにしたってもっと言いようがあるだろうに。

2012年3月8日木曜日

最近のデジタル家電には疎いんだけど

ブルーレイディスク(BD)ってホントのホントに普及するの?

ブルーレイ需要、世界で39%増を予想 12年度

05年にHDDレコーダー――250GBの大容量(笑)、Wチューナー(笑)、アナログチューナー(笑)。CMスキップ機能だけは重宝したけど――を購入して以来、デジタル家電の購入or検討を一切していないので、BDを巡る状況やら何やらについてはサッパリわかりません。

で、そんな素人の手前が思うに、BDが一家に一台レベルで普及する前に、フラッシュメモリ(もしくは次世代の代替品)の容量とコスパが光ディスクを超えるんじゃないかと。コピー制限にしても、これを破る方法はいくらでもあるわけだし。さすがにBDよりも動画配信やクラウドの方が先に一般化するとまでは思いませんが、いまBDを買ってもレーザーディスクと同じようなことになるんじゃないかなぁ……。

2012年3月7日水曜日

smallville:シーズン7が待ちきれない

2月26日にシーズン7の海外版DVDセットを注文したものの、未だに届かず。Amazonによれば10営業日で届くというハナシだったので、「そろそろ届くかナ」とwktkしていたものの、ついさっき届いたメールを見たら――

・現在の状況:空輸手続き中
・今後の予定:通関、国内配送、到着
・今後の日程:お手元到着は2012/3/12~2012/3/18の見込みです。

――とかorz。輸入版CDは10営業日くらいでちゃんと届くのになぁ。こういうことならもっと早くに注文しておくんだった、と思いつつ、改めてシーズン1から見直したりしています。

1回目は「2倍速×字幕」、2回目は「1倍速×吹き替え」で見て、3回目となる今回は「原語×英字幕」で視聴。英字幕しかないシーズン7に向けての準備を着々と進めているんですが、ハナシの筋と主要なセリフを覚えてから英字幕で見ると、いろいろと新たな発見があったりなかったり。

日本語字幕で見ていたら何となく見過ごしていたセリフが、英字幕――ヒアリングでセリフを聴き取れるほどの英語力なんてあるわけがない!――で見ると「こういう複雑な言い回しだったのね!」と気づくことが結構あるわけですよ。

例えば、シーズン6でロイスが●●の人のキスと比べてどうだったのか? というハナシで出てくるセリフなんかも、日本語字幕&吹き替えでは「●●も悪くないけど◆◆のは最高だった」みたいになのが、英字幕だと「●●は良かったけど◆◆は●●じゃなかった(もしくは◆◆は●●とは一味違う)」みたいな感じだったり。

で、こうした違いを感じるのは、果たして自分の英語力のなさ故なのか、あるいは翻訳者の神業的意訳を承知していないだけなのかがわからなくなってしまって、果たしてシーズン7を日本語字幕なし、吹き替えなしで見て、本当に理解できるのか? ということを改めて自分に問い直してみたら、Amazonでポチったときの多幸感と楽観的な観測が泡のように消えてしまって、おお、もう……。

まぁ、配送料込みで2000円前後だし、これが引き落とされる頃には還付金で口座がほのかに暖かくなっているはずだから、まぁ、いいか! と自分を慰めつつシーズン7が届くまで“一人smallvilleナイト”を敢行する予定。

2012年3月6日火曜日

桑田が新人に心得を説く時代が来るなんて

ソフト君大嶋 “早大の先輩”桑田氏からエール

ドラフトでの騒動や登板日漏洩問題とか「投げる不動産王」とかヤジられていたことをリアルタイムで覚えている世代からすれば、文字通り隔世の感がある。ガキの頃からKK世代の凄さを叩き込まれ、チョコレート好きと判官びいきが遺伝子に刻み込まれている手前は、当時からクラスの全てを敵に回しながらも熱烈に桑田を弁護していたので、いまのような“理想の投手像”として奉られることは大歓迎といえば大歓迎なんですが……。

それでもなお心に残る違和感はなんなんだろうか。そういえばドラえもんの声優が変わって7年経つというけど、いまだに大山のぶ代じゃなければダメだ! と思ってしまう心理と似たようなものなのかも。ともあれ、報じられた黒さからいえば桑田よりも段違いに白かった江川――江川当人が主体的に動いたわけではなく、巨人が熱烈に江川が欲しがったゆえに、あらゆる手段を講じて獲っただけのことで、巨人がやたらと動かなければ阪急にはいかなかったとしても西武には入団していた可能性は十分にあった――がいまだに許されない感じで、桑田だけが聖人のような扱いを受けているというのは、結局のところ大ケガからの復活の有無が分水嶺だったということか?

2012年3月5日月曜日

本当に見てないと自慢にならないんだゾ( ゚ω^ )ゝ

うざい自慢トップ3「寝てない」「テレビ見ない」あと1つは?

そりゃね、当blogで書いたときに↑のような自慢げな気持ちがなかったとはいいませんよ。でも、実際にTVを見てないと、仕事先なんかでAKB48とかの話題――本当に話題にする奴がいるんだ、これが!――になったときに全然ついていけなくて、申し訳ない感じで「いやぁ、地デジになってからTVを見てないものですから、最近の流行にはとんと疎いもので……」的なイイワケをするハメになるわけで、つまるところ本当にTVを見てないと自慢にならないってことですよ。

~~~~~~~~~~~~~~~

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 21:14:27.93 ID:jR53DCTw0
テレビ見ないは自慢になるのか?w

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 21:31:48.07 ID:BgLG3Ss30
テレビ見てないは自慢じゃないだろ…
テレビ番組の話題振られた時全然わかんなくて申し訳なさそうに言うだろ普通

123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 21:33:15.78 ID:NDSllq/40
>>121
みんなが見てるものを見てない俺カッケーみたいな?

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 21:17:32.53 ID:moas4T6w0
テレビ見てないのは本当に見てないだもん、仕方ないじゃん

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 21:18:29.91 ID:sPNoWX5g0
>>58
テレビ見てないとかいう奴に限ってアニメだけは見てんだよ

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 21:12:35.78 ID:812AkZxI0
けいおん!見てないww
まどか見ているwww
ワンピ読んでないwww

これだろ。信者よりたちわるくて叶わないわ



2012年3月4日日曜日

新作チョコを喰らう:クリフ トリプルクランチ

★クリフ トリプルクランチ/明治

寸評:アーモンドのおかきにチョコレートをかけたような風味。ただし、食感はおかきのように堅いものでは全然なく、ラングドシャらしい解れやすさが際立っている。チョコレートのコーティングは薄いが、甘味は十分に強く感じられる。

カロリー対効果:約260kcal(8個)。1個当たりのカロリーは約33kcal。チョコやアーモンド以上にラングドシャがメインの菓子であり、よって口の中ですぐに解けてしまうため、大きさほどの満足感はない。カロリー対効果という点では可もなく不可もなくといったところ。ただし、風味と食感が良いので、これを加味すれば若干高いといえよう。



2012年3月3日土曜日

念のために広めておく

暗号解読か! 海賊版の「B-CASカード」で有料テレビ見放題

ブラウン管のTVしか購入したことがなく、B-CASカードと言われても正直なんのことやら良くわからないのが本当のところなんですが、池田信夫氏のハナシとかを聞く限り、とにかくまぁ不便で理不尽極まりない代物なんでしょう。で、こういうのを無効化する海賊版が出たというのであれば、たとえ暴利を貪るものであっても広く朝野に知らしめるのが良いかと思い、当blogでも取り上げることに。こういうハナシは絶対にマスコミじゃぁ取り上げないからなぁ。

~~~~~~~~~~~~~~~

30:名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:10:21.58 ID:btYEVQSs0
テレビの横にカード差し込んであるけど
そこのカードかえるだけでBSとかCSが見えるようになるの?
ローテクな生活してるからさっぱりわからん
この5万円のカードで見放題って解釈でいいのね?

42:名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:12:38.46 ID:hKss46sE0
>>30
その通りです

32:名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:10:58.32 ID:4rsH5jmD0
これを対策するには今までのBカスカードを全て否定する事になるから対策不可と誰かが言ってたがどうなのかね。

67:名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:17:33.25 ID:rDZ1f8oLP
>>32
暗号方式そのものを破る手段を確立されている可能性が極めて高いので、
全カードを回収し暗号内容を変更して全カード再発行をしてもまたやられる。
暗号方式自体を根本的に変更するには受信機器を改める必要。

94:名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:22:32.69 ID:+IbRoNhHP
>>32
暗号復号キーの解析方法を見つけられてしまった可能性が高い
テレビと放送設備の総取り替えをしないと潰せない
徐々に受信機が変わるのを待つとなると
早くて5年でしょう(CSのみ)
地デジ、BSコミだと15年ぐらいかな

102:名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:24:23.75 ID:M0kDTPz00
マジコンみたいなもん?

197:名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:40:56.76 ID:Nd4MjT5J0
>>102
マジコンはいんちきカセット。
BlackCASは本物のB-CASカードに、偽の契約情報を吸わせてあるだけ

2012年3月2日金曜日

新作チョコを喰らう:チョコカール

★チョコカール/明治

寸評:大粒のコーンチョコ。ただし、コーティングされているチョコレートの質は高く、中身のカールの軽さは格別で、いうなればワンランク上のコーンチョコといった風情。コーンの風味を色濃く残したカールとチョコの相性は抜群。

カロリー対効果:約360kcal(17個)。1個当たりのカロリーは約21kcal。コーティングされているチョコレートの分量もそれなりに多く、カール自体のボリュームもそこそこあるので、一袋完食後の満足度は大変高い。カロリー対効果という点では可もなく不可もなくというところ。


2012年3月1日木曜日

ラナうざい、クロエ最高、ロイス良し:smallville女優陣に対するミーハーな感想

ついに海外版DVDセット(シーズン7)まで注文してしまった『Smallville』(ヤングスーパーマン)。『Veronica Mars』や『MADMEN』みたく誰にでもオススメ! とは言わないけど、以下のようなミーハーな感想を書かずにいられないくらいにハマッたことは事実です。

~~~~~~~~~~~~~~

・ラナ・ラングはねぇ……。シーズン1~2まではルックスがテラ天使で、何も文句はなかったのよ。ちょっとダメな演技とか存外に黒い性格とかドスの利いた声とかのハンデを、仲間由紀恵をベースに安室奈美恵の美点だけを絶妙にブレンドしたようなルックスで、「こりゃクラークが狂うのも仕方がない」とねじ伏せてきた。

・でも、シーズン3あたりからおでこに猿様の皺が見え始めてきたり、シーズン1~2までで感じられた新鮮味が感じられなくなってきた――2chねらーのいうところの“劣化”が始まってきた――頃から、途端に性根のビッチさが目に付くようになってくる。

・シーズン4からはファッションがゴスっぽくなってきたことで――この番組では「性格が悪くなる=服装が黒っぽくなる」というごく単純な法則が貫かれている――ビッチ風味が120%UP! まぁ、ビッチといっても肉体的なビッチではなくて精神的なビッチってやつで、『MADMEN』でいうところのベティ・ドレイパーであり、要するに計算高くて性質が悪いってことですよ。

・演出上、このうえない美人に見せなければならないはずのシーズン4:18話でのクライマックスでも、衣装やメイクは最大限にがんばっているものの、ちっとも絶世の美人に見えず「こりゃクラークが狂うのも仕方がない」という説得力をなくしてしまっている。

・シーズン5以降は問答無用のビッチ振りを炸裂させ、「さっさと死なないかなぁ」と思いながら鑑賞。本当ならラナに感情移入するはずのシーズン6後半でさえ、「オマエは余計なことすんな」「そうよ、みんな星になってしまえ!」と毒づきながら見ていた。

・演じるクリスティン・クルックに罪はない。すべてはクラークとの色恋バナシを引き伸ばしに引き伸ばした製作者&脚本家のせいなんでしょう。てか、留学してそのまま戻ってこなければ、すごいスッキリしたような気がするんだけどなぁ。実際、ピートは消えたわけだし。

・あと、吹き替え。吹き替えが超清純派な声で、シーズン1~2についていえば最高にマッチしていた。ただ、ラナが黒くなるシーズン5以降では、なまじ声が超清純派なだけに、「カマトトぶりやがって、このビッチが!」と逆にどす黒い印象を補強する羽目に。

・次にクロエ・サリバン。シーズン1の前半では明らかに “めがね君”以上の役割は期待されていなかったにも関わらず、演じるアリソン・マックの魅力と芸達者振りに引っぱられてか、シーズン1後半からは徐々に番組内でのポジションをUP。シーズン2以降はレギュラーにタメを張る存在までに成長。

・シーズン3でルーサー一家にとことん追い詰められるところも良いし、何よりシーズン4中盤の「Oh my God!」以降の変貌振りが素晴らしい。与えられたセリフやポジションだけじゃなくて、演じている当人のチャーミングさと演技の巧さが、クロエというキャラクターの魅力を倍増をさせている。

・健気なクロエの素晴らしさについては、内外問わずありとあらゆるblogで語りつくされているので、ここでは割愛。ただ一つ言わせてもらうなら、「クロエの魅力を知るためには吹き替えではなく字幕で見るべき」ということか。

・吹き替えの声優さんも素晴らしい仕事をしているし、声も役にピッタリあっているので、不満は全くない。ただ、クロエ(=アリソン)独特の「ワーオ」――実際に見れば何を言っているのかがわかります――のバリエーションは、吹き替えでは再現しきれていないので、これを味わうためには字幕で見るのが必須。

・最後にロイス・レーン。初登場シーンを見たときには、あまりにオバサン臭いルックスと、ブルネットじゃない頭髪に「ない、これはない!」「まぁ、ケイト・ボスワースよりはマシだけど」と一瞬憤慨するも、その後の登場シーンを見続けるうちに、「これ、手前的には過去最高のロイスだったテリ・ハッチャーよりも良いかも」と見直す。

・インテリっぽさ皆無、戦わせればシドニー・ブリストウ並みに強くて、喋らせればヴェロニカ・マーズよりも口が悪い――という新生ロイスは……イイネ! 何より「父親がマイケル・アイアンサイド」ってだけで、手前的には好感度MAX。

・元々ロイスはツンデレの元祖――クラークにはツンツンするも、スーパーマンにはデレる――みたいなキャラで、テリ・ハッチャーのロイスは「ツンデレのテンプレート」みたいな感じだった。今回のエリカ・デュランスのロイスは、単純なツンデレキャラではなくって、「蓮っ葉でビッチながらも心の奥底に乙女回路がある」という幾分複雑な感じに設定されている。

・この乙女回路の発動の仕方が一筋縄ではなくて、「軍人に育てられたファザコン娘なら、どんなことにロマンチシズムを感じるのか?」を徹底的に考え抜いて導き出された「ロイスの乙女っぷり」が、予想を裏切り期待を裏切らないモノで、キャラクターに一層の深みを与えている。

・『Smallville』におけるエリカ・デュランスは、止め絵だと微妙なものの、動き出すと俄然魅力がUP、喋りだすと更に倍UP! という役者。暗いエピソードでも、彼女が画面に出てくるだけでパッと華やぐだけのパワーがある。ゲームキャラみたいなダイナマイトボディといい、肉体的にはビッチだけど精神的には乙女であることといい、ことごとくラナと対照的なキャラであるところも大きな魅力。