2012年6月30日土曜日

<野球本メモ>「捕手型人間は出世する」、山倉和博

●目次
・序章:“愛”は巨人を救うのか?
・第1章:キャッチャーは、頑丈である
・第2章:キャッチャーは、タフである
・第3章:キャッチャーは、土台をしっかりつくる
・第4章:キャッチャーは、研究熱心である
・第5章:キャッチャーは、信頼される
・第6章:キャッチャーは、用心深い
・第7章:キャッチャーは、観察力に富む
・第8章:キャッチャーは、知恵を働かせる
・第9章:キャッチャーは、勝負をあせらない
・第10章:キャッチャーは、忍耐強い
・第11章:キャッチャーは、コミュニケーションを重視する
・第12章:キャッチャーは、腹をくくる
・第13章:キャッチャーは、チームを愛する
・第14章:キャッチャーは、第三者の視点で考える
・第15章:キャッチャーは、イエスマンじゃない

――以下、当時の選手の評価を中心にピックアップ。

・巨人においてノーサインで投げていたピッチャーは、堀内恒夫、加藤初、江川卓。一応サインは出していたが三味線。江川の場合、投げたいタマを投げたいコースに投げていた。

・1987年、江川が引退を決意した小早川毅彦との対決。小早川はストレート狙いは打席の立ち方、ステップの取り方から明らか。以下、マスク越しの会話。

「カーブでいこう」
「イヤだよ」
「ストレート? 狙ってるのがミエミエなのに?」
「そう」
「もう……しょうがねえなあ、じゃあ長打のないように外いっぱいな。今日はホームランも打たれてるんだし、一発食らえばサヨナラだぜ」
「外まっすぐだな? わかったわかった」(91~92頁)

・江川の投じたボールは、周知の通りインハイのストレート。打球はライトスタンドに消え、サヨナラ負け。江川ほどのピッチャーであれば、外に投げるストレートを内にコントロールミスすることはあり得ない。明らかに意図して投げ、玉砕したのだ。

「野球ファンはよく、この高校時代の江川が一番速かったというが、そんなわけはない。それは、高校からすんなりプロ入りしていたらどうだったかな……というファン心理がいわせるもので、そもそも高校生には、江川と比較するピッチャーがいなかった。実際に六大学で対戦し、ジャイアンツではそのタマを受け、ほかの一流ピッチャーのタマも見ている僕からしたら、プロ入り一、二年目が一番速かったと思う。真ん中高めにまっすぐを放っておけば、打たれないのだから」(122頁)

・ルーキーとして入ってきたときから、コイツは違うなと思ったのは桑田真澄。1年目から内角の厳しいコースにも臆することなく堂々と投げてきた。で、試合後には、リードの意図を積極的に聞いてくる。

「あのピンチで、ボールから入ったのはなぜですか?」
「バッターの反応を見て、狙いダマを判断したかったんだ。オマエはストライクならいつでもとれるし」
「なるほど、そういうことですか。ボールにも意図があるんですね。ありがとうございました。それと、僕のタマはなにが一番いいですか?」
「うん、まっすぐをいつでもアウトローにコントロールできるのがいいね。それと、スピードガンの数字以上にキレがある」(141頁)

・いまのバッティング理論は、自分の現役のころとは変わってきている。かつての打撃は、引き腕を伸ばして打つのが主流。右打者なら左、左打者なら右腕でリードし、ポイントを前にしていた。いまは、なるべくボールを引きつけ、バットを構えたときの上の手(右打者なら右、左打者なら左腕)で押し込むようなうち方が主流。ポイントを後ろにしている。

・ポイントを後ろにすれば、当然、詰まったり差し込まれる可能性も増える。内角を前でさばけというセオリーはこれを忌避するためにある。しかし、高打率を残す右打者は内角に対しても後ろでさばき、右方向に強い打球を打つ。おそらく、多少詰まってもいいという意識があるのだろう。

・こういう打ち方ができるようになったのは、バットの進化が大きい。自分の現役時代、バットの重さは900g半ば。920g以下のバットを作るのは、技術的に不可能といわれていた。しかしいまでは、880~890gのバットも当たり前になっている。軽くなった分、操作しやすくなりスイングスピードも上がる。だから、多少詰まっても飛ぶ。となれば、できるだけボールを呼び込み、しっかり見極めたいという打撃理論は主流となる。

・当時の一流投手の評価。オールスターや日米野球で受けた経験から言うと、スピードなら江川、フォークなら村田兆治、カーブなら牛島和彦、コントロールなら北別府学。

――バットが軽くなったから打法が変わったという山倉の指摘は間違いではないだろうが、典型的な引きつけて打つタイプだった落合博満のバットは950g以上で重心も極端にヘッド寄りになっており、普通の選手にはコントロールし難いもの(=長嶋一茂曰く、「よくこんなバットで打てますね」)だった。

2012年6月29日金曜日

株取引における唯一つの必勝法

野村証券、インサイダー取引をめぐり一部営業活動を自粛

証券会社執行役員がインサイダー取引


「都築クン、株なんてねぇ、競馬よりも性質が悪い。競馬にやらずはあっても絶対に勝たせられないでしょ? でも、株はインサイダーで絶対に勝てるんだから。素人が手を出したらダメだわ」
「証券会社? あれは詐欺師だから。どうしてもお金を預けなきゃならないなら、向こう(欧米)の会社にしなきゃダメ」

その昔、小金持ちなサラリーマンだった頃、とあるエライ人から酒席で聞いたハナシ。↑のニュースを読んで、ふと思い出しました。このエライ人曰く、株をやっていいのはインサイダー取引ができる人間だけとのこと。もちろん、お縄になる人はいるけど、そんなのは全体の数%であって、ようするに自営業者の過少申告みたいなものだと。なので、↑のケースも氷山の一角ってことなんでしょう。

2012年6月28日木曜日

新作チョコを喰らう:明治アーモンド(オーツ麦クランチ)

★明治アーモンド(オーツ麦クランチ)/明治

●寸評:香ばしいアーモンドチョコレート。殊に香ばしさという点では、これまでに食べたアーモンドチョコレートの中でも随一のレベル。その風味は、チョコレートというよりは、「甘めの衣をまぶしたアーモンド」(強いていえば「うすピー」)に近い。

●カロリー対効果:約360kcal(1粒当たり約23kcal)。甘さ控え目で、香ばしく、口当たりも良いので、どんどん食べられる。チョコレートの風味は少ないが、オーツ麦クランチとアーモンドのボリュームはなかなかのもので、完食後は十分に満足した。カロリー対効果は可もなく不可もなくというところ。



2012年6月27日水曜日

総選挙を経て自公民連立かぁ

小沢抜き民主党100、自民党130、公明20くらいでも衆議院過半数でねじれなし。第三極or野党に期待して彼らが総結集して衆議院で過半数を得ても参議院でねじれて決断できず――ってことになるんだろうなぁ。文字通り、どこに入れても同じ。

「何でもいいから局面を打開したい!」のであれば、小沢新党なり大阪維新の会なりみんなの党なり共産党なり社民党なりが300議席くらい取ることだろうけど、99.9%無理。それに「何でもいいから局面を打開したい!」ってことで選んだ結果がこのザマなので、仮に無理が通ったとしても、さらなる地獄が待っているだけでしょう。

2012年6月26日火曜日

多分、買わないだろうなぁ

ドラゴンクエスト10のことですよ。「手前が持っていないWiiで発売」「しかもオンラインゲーム」ということで、最初から買わない気マンマンだったんですが、↓の公式動画が決定打となりました。

『ドラゴンクエストX』ゲーム紹介映像

グラフィックだけでゲームの面白さが決まるわけではないけど、これはダメでしょ。だってPS2のドラクエ8より悪くなってるもの。今の時代、『Skyrim』がSteamで5000円以下で買えて、かつ日本語字幕&吹き替えでできるのに、どうして今更こんなお粗末なモノで遊ばなきゃならないのか。発売直後からブラウザゲームと嘲笑された『三国志12』もそうだけど、日本のゲーム会社ってとことん開発力が落ちてるんだなぁ。そりゃ、世界に打って出ないで携帯ゲームに参入するわけだわ。15年前は確実に“Japan as Number One”だったのにねぇ。

あと、ゲーム内でゴールドを支払えば、一々オンラインで仲間を募らなくてもパーティを組めるようにしているようだけど、それならソロ一本でいいじゃないかと。てか、そもそも手前にとってオンラインゲームってのは、「仕事で散々人に会ってコミュニケーションを取りまくっているのに、何が悲しくてオフでも人とコミュニケーションをとらなきゃならんのか! オフのときくらいゆっくりと自分のペースで遊ばせろ!!」というモノであって、最初から食指が動くものじゃないんですよ。

というわけで、1作目からリアルタイムで購入&遊び倒してきたドラクエシリーズも、10作目にして卒業することになりそうです。大作RPGはニコニコ動画で十分だわ。





2012年6月25日月曜日

いまの公園ってベンチに座ることしかできないのか?

公園で素振りしてたら警察呼ばれたンゴwwwww

芝生の上で走っちゃダメ! っていうバカなルールは知っていたけど、食べるの禁止、球技禁止、その他諸々禁止ということになっていたなんて……。ということは、夜中に延々と近所の駐車場で素振りしていた落合博満が現役をやっていたとしたら、確実に警察に引っぱられていたってことか? 今の時代、顔の割れているプロ野球選手なんてハンカチ王子くらいしかいなんだから、全盛期に原辰徳より知名度のなかった落合なら、「ガタいのいいおっさんがバット振り回しています!」って通報される可能性もないとはいえないよなぁ。

てか、夜中ならいざ知らず、7:00に素振りしていて通報され、あまつさえ警察が来るってのが信じられない。何でもかんでもB層、B層とはいいたくないけど、「B層すなぁ」としかいいようがないわね。

~~~~~~~~~~~~~~

8 :風吹けば名無し:2012/06/24(日) 07:44:03.30 ID:mPa9wWP4
通報された原因は素振りではなかった可能性が微

21 :風吹けば名無し:2012/06/24(日) 07:47:31.01 ID:/AHnnSTN
>>8

逆やで
素振りくらいだから警察はすぐくる

不良が集団でなんかやってるとかだとなかなか来ない。あちらも面倒な案件は極力関わりたくないから

23 :風吹けば名無し:2012/06/24(日) 07:47:44.07 ID:663yXu9O
時間帯にもよるな
深夜ならアウト

27 :風吹けば名無し:2012/06/24(日) 07:49:00.08 ID:hJbOa0oI
>>23
いや今さっきだよ7時過ぎだから公園誰もいないよ

30 :風吹けば名無し:2012/06/24(日) 07:49:14.30 ID:z1IsKnMR
佐伯が素振りしてたら職務質問されたとか言ってたな

129 :風吹けば名無し:2012/06/24(日) 08:20:12.05 ID:QJxGL6jJ
素振りも出来んなんてなぁ
青年男性生きにくすぎわろた

140 :風吹けば名無し:2012/06/24(日) 08:25:21.15 ID:33tm+0sl
そりゃポイズンさんもポイズン歌うわ

2012年6月24日日曜日

新作チョコを喰らう:カカオチップス

★カカオチップス/明治

●寸評:アーモンド風味の焼きチョコ。口の中でほぐれる独特な食感が印象的で、この手の変り種のチョコレート菓子にしては、しっかりとカカオ風味が残っているところも良い。1枚ごとの大きさは控え目で、気づいたら完食していた。

●カロリー対効果:約210kcal(枚数にバラつきあり)。風味が濃く、そこそこ食べ応えもあるので、完食後の満足感はそこそこ。といっても1箱37gと絶対量が少ないので、甘いものが好きな人であれば、2箱は軽く食べられるだろう。カロリー対効果は若干高め。





2012年6月23日土曜日

WBCの監督は長嶋か野村でいいんじゃね?

シドニーアテネのリベンジということで。松坂大輔投手、上原浩治投手、イチロー選手に全盛期の力がなく、田中世代の選手が育ちきっておらず、打線の核となるはずの中村剛也選手がアテにできず、本当に頼りになるのがダルビッシュ有投手だけという状況では、3連覇なんてできっこない。で、3回目にして早くも罰ゲーム感アリアリなポストにつけるのは、もはや名声を一切気にしない立場の人しかいないわけで。となれば、勝負を捨てて金を取るのであれば長嶋茂雄。たとえ一分の可能性でも勝負を取るのであれば野村克也という2つの選択肢しかないような気が……。

報道では秋山幸二か落合博満か、と言われていますが、秋山は絶対に引き受けないだろうし、落合も引き受けるとすれば条件を大幅に引き上げる――といっても、報酬ではなくて選手会が求めている“労災”などの諸条件――ことは目に見えているわけで、カネのないNPBがこれを受け入れられるはずもないってことを考えれば、結局↑のような感じになるんじゃないかなぁ。

2012年6月22日金曜日

1億円の価値とは?

資産家でもない人が強請りに対して1億円支払ってしまうというケースについて、それと釣り合う情報はどんなものなのか? 手前の乏しい知識と経験から言わせて貰うなら、「殺人の口止め料」くらいしか思いつかないのですが……。少なくとも結婚2年目に浮気しただけのことで1億円も支払う義理はないと思うわけですよ。

という推測を元に考えると、「1億円は球団が払った」か「1億円払うに足るヘビーな問題があった」かってことなんだろう――ということは、多分、この報道を見たほとんどの人のアタマに思い浮かんでいることなんでしょう。

で、1億円払うに足るヘビーな問題について考えてみると、女絡みの問題ではどう捏ね繰り回しても釣り合わない。強姦、中絶強要とかがあったとしても、1億円までいくか? 殺人に釣り合うか?(もちろん被害者の心情を考えれば幾ら金を積まれても納得できないだろうけど、世間一般の重犯罪に対する認識や量刑を考慮すれば釣り合わないということ) というのが正直なところ。

となると、実は野球賭博に深く関係していて、それを暴露されてしまっては球界にいられなくなるから――なんてことはなくて、多分、球団が肩代わりしただけのことなんでしょう。読売新聞は「反社会組織に金を渡したんじゃないやい!」ってことを論点にしようとしているけど、1億円強請っている時点で堅気じゃないのは明らかだろうにねぇ。

2012年6月21日木曜日

『新解 函館戦争』に親しむ2つの方法:その2

『新解 函館戦争』の最大の特徴は、徳川脱籍軍が函館に向けて宮古湾を出港した明治元年10月18日(旧暦)から、降伏して五稜郭を明け渡した明治2年5月18日(旧暦)まで、ほぼ毎日に渡って戦況や政治状況を再現していることにあります。横書きで教科書のような体裁ですが、日付ごとに小見出しが入っているので検索しやすく、「誰が、何を、いつ、どこで、どうしたのか?」という5W1Hをササッと調べられるところが素晴らしい。

昨日は旧暦で5月11日ですが、この日に何が起きたかといえば「土方歳三が戦死」「函館山陥落」「五稜郭は東の湯の川以外、完全包囲」と、事実上、徳川脱籍軍が完全に詰んだ日だったりします。で、こういったことは、この本をササッとめくれば1分とかからずに調べられます。ある意味、Google先生より使いやすい。こういった戦記モノは、案外ありそうでなかったりします。

というか、日付からしてあやふやな記述の多い古文書や日記から、正確な日付を割り出しつつ各種イベントと照らし合わせ、1日ごとに「当時あり得た情況」を推定しながら、現代風にかつ誰にでもわかりやすく書く――なんてことは、想像するだけで面倒くさいですからね。他の史家や作家が書かなかったのもむべなるかな。

ともあれ、軍師の偉業(もう間違いなく偉業です)により、誰にでも函館戦争を巡る日々の情況が手に取るように理解できるようになったわけですが、1日ごとにつぶさに再現された情況をじっくりと読みつつ、添付の地図やGoogleマップなどを参考にして、「この日にどう動いたのか?」「あそこはいつ陥落したのか?」といったことを反芻していくとですね、いろいろと新たな発見もあったりするわけですよ。

例えば、鉄道のない時代における軍隊の行軍速度について。4月11日、江差に上陸した政府軍が、1日で小砂子まで進出したことから、「すでに占領した地域を行軍するのであれば、1日で30kmくらいは進めるのだナァ」ということがわかります。一方、敵地を進むとなれば、例え一度も銃火を交えてなくても、1日で20kmくらいしか進めないのだろうということは、10月22日午後に砂原に泊まり、10月24日に約40km先の川汲に到着した土方軍の行程を見れば理解できます。こうした“常識”も字面では知っていましたが、心から理解したのは最新刊を地図とにらめっこしながら再読した後のことです。

もう一つ、手前にとっての新たな知見を挙げるなら、「徳川脱籍軍はなぜ、二股口で2度も政府軍を撃退した一方で、木古内では簡単に蹴散らされてしまったのか?」という疑問が、完全な形で氷解したこともあります。この“答え”は、是非、本書の中から見つけてもらいたいので、敢えて書きません。念のために書いておくと、“答え”は「はじめに」「おわりに」「章の冒頭」のダイジェストを読んだだけでは、多分わからないと思います。手前は、地図とつき合わせてじっくりと熟読して初めて腑に落ちました。念のために書いておきますが、二股口を護っていた土方歳三が名将で、木古内を督戦していた大鳥圭介が愚将だったわけではないといえそうです。

で、こんな感じでじっくりと読み進めていくと、当時の武器や兵站の限界、鎮台以前の兵士の士気と戦術、追撃時の蛮風……etcなどから、戊辰戦争から西南戦争までの「近代における武士の戦争」の実態も、知らず知らずのうちに理解できていくわけです。この辺のことも、「作戦」「兵站」「武装」といった項目ごとに整理されて書かれていれば、頭で知ることは容易だったと思いますが、身体で理解することが難しかったと思います。1日ごとの再現ドキュメント形式だったからこそ、簡単に腑に落とすことは難しい分、一度しっかり腑に落とした結果、キッチリと身につけられたというところでしょうか。

とまぁ、つらつらと思いついたことを書いてきたわけですが、要するに何が言いたいのかというと、「折角2000円出して買うなら、骨の髄まで味わうべし。実際、それだけの価値のある本だし」ってことですよ。

2012年6月20日水曜日

『新解 函館戦争』に親しむ2つの方法:その1

兵頭二十八師の最新刊『新解 函館戦争』発売から1カ月。Googleマップを頼りに政府軍、徳川脱籍軍の行軍図を書き込みつつ、みっちり再読し終わったところで、ひとつ感想でも書こうかな……と思ったのですが、なかなか上手いことが思いつきません。というわけで、今日の今日まで沈黙(=魂のやる気待ち)を貫いてきたわけですが、待てど暮らせど上手いことが思いつかなかったので、とりあえず見切り発車で「最新刊に親しむ読み方」について書いてみようかと思います。

332頁に渡り小さな字で埋め尽くされている大労作(実は写真も凄くて、軍師自身が古戦場を撮影しまくっている)を味わう方法は、大きく分けて2つあると思います。

1つは、近年の「わかりやすい兵頭本」の一冊として読む方法です。軍師は、最新刊で伝えたい主張を「はじめに」と「おわりに」でコンパクトにまとめ、さらに「各章の冒頭」で、この主張を噛み砕いて解説しています。つまり、「はじめに」「おわりに」「各章の冒頭」さえ拾い読みすれば、少なくとも最新刊のエッセンスは95%くらい味わうことができるということ。

その主張は何かといえば、日本の国防を巡る問題であり、日本独特の帝国主義の問題であり、国家における陸海軍の意義についての問題であり……etcといったものです。この辺の内容は、既刊(『日本の戦争Q&A』など)におけるそれぞれの主張の最新バージョンであり、誰が読んでも蒙を啓かされること間違いなしで、かつ面白いです。兵頭ファンであれば、このパートだけを目当てに本を買っても絶対に損はしないといえましょう。

実のところ、ファーストインプレッションとしては、「はじめに」「おわりに」「各章の冒頭」で書かれていた内容について、「もう仰るとおり。それ以上何も付け加えることはないです」でした。

例えば――

明治維新について、「政体転換によって失職することになった武士(=国家公務員)たちの、生計をかけた実力闘争」(15頁)

榎本の決起について、「じっさいにできあがったものは、手兵を率いてきた部隊長級幹部たちの互選の投票によって、榎本その人を<辺境伯>のようにかりそめに選定した貴族主権の封建支配体制です。中央政府の威令が衰えた乱世に僻陬に出現しがちな、山賊や海賊の首領のモダン版だったといえます」(150~151頁)

――と見事に看破。こんな感じの説得力ありまくりで切れ味鋭い兵頭節が連発されているわけですよ。

で、感想を書くとしたら、畢竟↑で紹介したような引用or読書メモを羅列するようなエントリになってしまうことは明らかだったので、今日まで何か書くことを躊躇っていたわけですよ。絶版本ならいいけど、最新刊の内容の勘所をそのまま載せるのはあずましくない(北海道弁)ですからね。

さて、最新刊のエッセンスを手軽に味わうには、「はじめに」「おわりに」「各章の冒頭」を拾い読みしておけば、まぁ間違いない――とは思いますが、最新刊の魅力はこれだけではありません。また、拾い読みでは、内容を100%味わうことも不可能です。

というわけで、手前が考えるもう一つの読み方は、「手軽に読める書籍のなかでは、日本一詳しい戊辰戦争期の戦記モノ」として読む方法です。



2012年6月19日火曜日

プレゼンが上手くなりたい人は、毎朝TBSを見よう

なぜ日本の企業人のプレゼンはつまらないのか、わかりにくいのか

日本人型プレゼンの究極系を見たいなら、毎朝TBSを見ればいい。つまるところ、みのもんたのパネル芸こそが、日本人が到達できた究極のプレゼンってこと。実際、ココアやらバナナやらを2~3週間くらい店頭から消すほどの威力があるわけで、実績だって申し分ない。多分、スティーブ・ジョブスの猿真似で、歩き回りつつ “ろくろ回し” をしながらプレゼンするよりも効果が高いでしょ。

じゃぁ何でみんながみんな、みのもんたのマネをせず、ジョブスの猿真似も30代以下のハイソなヤンエグ(死語)しかしないのかといえば、実際に契約を決めるときにプレゼン内容で決めたりしないからですよ。数万円の商売ならともかく、数億円以上の取引を決めるのに、プレゼンごときで何か左右されるわけがない。ジョブスのアレだって末端消費者向けのコマーシャルだしね。

2012年6月18日月曜日

一流プロ野球選手の遺伝力

パパは元プロ野球の名投手。新人アイドル・西崎莉麻ちゃんが初水着でグラビアデビュー

若田部の娘といい山沖の娘といい東尾の娘といい大豊の娘といい尾花の娘といい、どうして元プロ野球選手の娘は親父のDNAが色濃く受け継がれてしまうのか。沢田亜矢子の娘だって、「本当の親父は江本だろ!」ってくらいなものだし。ほとんどオカルトなハナシだけど、これくらい強烈な“血”がないと、プロ野球選手として大成することは難しいってことなのかね?

追記:新作チョコの紹介で「ポッキー、ミント味」について書こうと思ったけど、あまりにもアレ過ぎた(一口でパス)ので取りやめ。何というか“色物ペプシ”に当たってしまったような感じ。しかも、口に入れるまで色物であることなんて露ほども想像してなかったから、余計ショックが大きかった。

2012年6月17日日曜日

前言撤回。でも悪いのはAmazonです

だって2つで7000円ポッキリだったし、注文して翌々日に届くんだもん。『smallville』のときみたいに1つで4000円、注文して3週間後に届くようなことになっていたら絶対に絶対にポチってなかったのに。

何のハナシかといえば、『CHUCK』のシーズン4、5の海外版DVDセットのことですよ。先週、レンタル解禁されたシーズン3を見終わって、「やっぱり吹き替えが素晴らしいドラマだから、シーズン4以降は日本版が出てから見るぜ」って思ってたんだけど、Amazonアソシエイトのレポートから海外版DVDセットの情報を見たら、2つで7000円、即日発送ってあったものだから、反射的にクリックしてしまったわけです。だって、シーズン4(24話)、シーズン5(13話)をレンタルするとなれば、GEOの新作レンタルでも2泊3日で3600円だもの。その倍の値段でいつでも見られるなら、吹き替えがなくても買うわね。

で、とりあえずシーズン4:ep1を見終わったところだけど、ファーストインプレッションはといえば「『smallville』よりもわかりやすい!」 何というか脚本が非常にロジカルで、かつシーンに一切無駄がないので、ぶっちゃけセリフを追わなくても何をやっているかが理解できるくらいわかりやすいわけです。セリフ自体も専門用語が少なく――といってもオタク関係のキーワードはバンバン出てくる。ただし、出てくるキーワードは「最近の海外ゲーム」「80’sHit」「ジョン・ヒューズの映画」みたいなもので、つまるところ「お前はオレか!」ってネタしか出てこないので、この辺のネタとのシンクロ率が400%な手前には無問題――、複雑な言い回しも出てこないので、所々一時停止すれば大体読めるし。

残る問題は、シーズン4(計1032分)、シーズン5(計563分)を見るための時間をどうやって捻出するかだなぁ。



2012年6月16日土曜日

意味がわからない。てか、意味がないだろ

【マジキチ】 CD・DVDのリッピング違法化wwwwwww

まぁ、YouTubeから高音質のMP3音源を落として、ipodに入れることは許さない! って趣旨であって、TSUTAYAで借りたCDからiTunesに落とすことまでに網をかけるつもりはサラサラないってことだろうから、2chで騒いでいるようなことになるとは思わない。といっても、禁酒法以上のザル法になることは明らかだから、多分、施行しても意味はない。あと断言するけど、この法律に関わっている代議士(家族含む)は全員、リッピングした経験があるはず。

名著『FREE』にある通り、「デジタルのものは、遅かれ早かれ無料になる」ってことは疑いようのない“真理”なので、B-CASカードにしても↑のような法律にしても、やったところで時間稼ぎにもならないでしょ。多分、数年後には、法律の網をくぐる新たな合法的手法が開発されるだろうしね。だいたい、ただでさえカツカツな警察のリソースを、こんなことに無駄遣いしてどうするんだか。

~~~~~~~~~~

48:VIPがお送りします:2012/06/15(金) 14:10:15.04 ID:/U+NlVQSO
CD→PC→iPod
これが禁止されるってこと?

わかりやすく頼む

52:VIPがお送りします:2012/06/15(金) 14:13:27.85 ID:KwVn6OYk0
>>48
そゆこと

47:名無し募集中。。。:2012/06/15(金) 13:08:34.74 ID:0


実質的に誰でも逮捕出来る法案だな

669:名無し募集中。。。:2012/06/15(金) 14:48:35.83 ID:O
TSUTAYAやGEOにいるときに一斉捜索入ったら逮捕か
TSUTAYA行くのも命がけ

683:名無し募集中。。。:2012/06/15(金) 14:49:49.89 ID:0
>>669
警察24時でツタヤやGEOが摘発される所流れるのかw
胸熱w

705:名無し募集中。。。:2012/06/15(金) 14:51:36.57 ID:0
10連CDチェンジャーがまた陽の目をみるのか

67:VIPがお送りします:2012/06/15(金) 14:22:02.78 ID:erFO8L/R0
これってもともとマジコンはダメっていう話から
始まった改正だろどうしてこうなった

2012年6月15日金曜日

『新解 函館戦争』の私家版地図:その4

例のように例のごとく、渡島半島の地図(Googleマップより)にボールペンで書き込んだお手製地図をベースに、Windows付属の「ペイント」でそれらしく加工したものです。この私家版地図シリーズはこれにてお終い。てか、この更新を始めて最大の収穫は、「Googleマップに地形地図がある」ことに気付いたことかも……。

今回は『新解 函館戦争』の第7章の行軍図です。

・画像上:五稜郭の包囲完成から徳川脱籍軍の夜襲まで
・画像下:政府軍の最終攻勢から五稜郭明け渡しまで

地図を見てわかるとおり、この時点で徳川脱籍軍は五稜郭から函館山一帯までしか確保していません。

追記:長らくAmazonで新品の在庫がなかった『新解 函館戦争』ですが、6/15、0:20時点ではいくらか入荷しているようです。






2012年6月14日木曜日

そういえば今年に入って素麺を一度も食べてない

それに6月半ばになって一度も冷房を使っていないってのは結構珍しいかも。このところは半そでだと寒かったりするし、昨夜は寒すぎて目が覚めたりしたし。まぁ、加齢で暑さに鈍感になっただけかも知れなけど、この時期にここまで暑さを感じないと、ひょっとしてひょっとすると今年は冷夏なのかもと思ったり思わなかったり。

まぁ、紛うことなき雪国である実家で生活していた頃と同じような感じで、手前的には非常に快適に過ごせたりするからいいんだけど。でも、これが冷夏故のことだったら、米が高くなったり、夏物の広告活動が振るわなくなったりして、生活基盤がガタガタに崩れてしまいかねないので、最近は大黒摩季の如く暑くなれという呪文を唱えているところ。

2012年6月13日水曜日

『新解 函館戦争』の私家版地図:その3

例のように例のごとく、渡島半島の地図(Googleマップより)にボールペンで書き込んだお手製地図をベースに、Windows付属の「ペイント」でそれらしく加工したものです。実は「PhotoShop」の一番安い奴を買おうと思ったんですが、結構値段が張っていたので、結局のところ「ペイント」で加工せざるを得ず……。

今回は『新解 函館戦争』の第6章の行軍図です。

・画像上:政府軍による木古内攻略、徳川脱籍軍による矢不来(地図では矢来内となっていますが、正しくは矢不来です)防衛ライン形成まで
・画像中:第二次二股口攻防戦
・画像下:矢不来防衛ラインの崩壊と、それに伴う全徳川脱籍軍の五稜郭集結まで







2012年6月12日火曜日

やっぱり老人撲滅党を結党するしかないわ

「就職氷河期」入社組が、早期退職のターゲットにされ始めた

法の上でも慣習上でも雇用流動化が実現しているなら全然OKだけど、現時点では法の上で「正社員貴族」という“階級”が保証されているわけだから、これでクビになるってことは、まぁ、死ねっていうのと同じだわね。ほとんどの場合、この年まで正社員で仕事を続けてきたってことは、ゼネラリストとしてキャリアを積んできたってことであり、つまりところツブシがきかないってことだから、どこの会社だって取りたがらないわけで。

てか、社内で最も少数で、かつ、マネジメントでも最前線でも最も役に立つ――多くのサラリーマン的な仕事では、30~40歳前後が経験と体力が丁度良く釣り合うもので、いわば“黄金期”の世代だったりする――層のクビを切らなければならないってことは、もう、その会社に未来はないってことであって、ひいては日本の未来もないってこと。

しかも、河本問題で生活保護申請に対するハードルが異様に下がったから、↑の一部は堂々と生活保護を申請するでしょう。となれば、生産力が落ちる一方で社会保障負担だけが桁違いに上がっていく(支給額もそうだけど、医療費無料もバカにならない)ってことになるわけで……。

結局、手前のようにアタマの造りが粗雑な人間には、老人撲滅党を作って団塊以上のジジイとババアを片っ端から消していくしかない! という乱暴な結論しか出せないわけなんだけども、正味なハナシ、これ以上に効果的な施策って本当にあるのかね?

2012年6月11日月曜日

『CHUCK』のシーズン4はいつ吹き替え版が出るのか?

『CHUCK』のシーズン3が先週レンタル解禁になったので、ようやく見終わったわけですが、感想はといえば、「いやぁ、おもしろかったナァ」しかない。実際、ベッタベタな王道プロットをもとに、頭のよい脚本家が丁寧に脚本を書き、それに則って魅力的な役者が素晴らしい演技をしているだけのドラマなので、これ以上に付け加えることなんてないんですよ。ええ。まぁ、あまりにも面白かったシーズン2に比べれば、少しだけ面白さが落ちた感がないでもありませんが、これはまぁ好みの問題だろうし。

で、本来であればシーズン3を見終わったテンション(クリフハンガーも毎度のことながら鬼畜)で、Amazonにてシーズン4、シーズン5(最終シーズン)の米国版DVDをポチるところだけど……このドラマに限っていえば、「吹き替えのが100倍良い」からなぁ。

シーズン1、2は原語+字幕と吹き替えでそれぞれ2回ずつ見ているけど、とりわけサラは、声優の演技が本ッ当に素晴らしいんでね。原語とは全く違う声質、喋り方だけど、なんというか役者のルックスと佇まい、与えられたポジションにピッタリの演技――例えばシーズン2最終話でチャックが車で待つのを嫌がって出たがったとき、ケイシーとユニゾンして「ダメ!」を言うところとか――で、これからシーズン4を見るにしても、アノ声でないと見る気がしないってのが正直なところ。それにモーガンもケイシーも将軍も、完全に吹き替えのイメージがアタマにこびりついちゃってるし。

というわけで、シーズン4の日本版DVDの発売日を待ちわびているところなんですが、これまでのペースを考えると1年後なんだろうなぁ。

2012年6月10日日曜日

正直、全部クラウドでいいとは思うけど

CDを買わない本当の理由

単純に高すぎるからじゃないかなぁ。こういうのがタダで聞ける世の中なんだから、アルバムも消費税込みで1000円以内じゃないと、誰も買わないでしょ。

【ニコニコ動画】Black Sabbath - War Pigs (1970 Paris)

あと、手前の場合は↑のような過去の名作を漁ることに精一杯で、最近のモノには手を出せないって事情もあります。といってもまぁ、貧乏になって引っ越してからは「お金がない」「CDを並べるスペースもない」ので、滅多に買わないんですがね。最近買ったので言えば、ビリー・アイドル大センセーのベストアルバムだけど、これだって近所のツタヤとGEOに置いてなかったからであって、たまたま懐に余裕があって値段も配送量込みで600円以下だったからポチっただけのことだし。

~~~~~~~~~~~~~~~~

4 : エキゾチックショートヘア(秋田県):2012/06/09(土) 18:28:35.03 ID:1dljvw9D0
洋画DVDが1000円だからアルバムは300円
シングル100円なら買うかもしれない。

37 : ハイイロネコ(東京都):2012/06/09(土) 18:53:38.93 ID:IX12luhQ0
だからレンタル制度を廃止すればいいだけなんだよ
そして値段を現状の半額以下にしろ
そうすれば売れるようになるかもしれない

60 : ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/06/09(土) 19:16:45.54 ID:mRW+yM9xO
>>37
レンタルを廃止しても価格は下がらないよ。
昔のパソコンゲームの事例がある。

52 : スコティッシュフォールド(dion軍):2012/06/09(土) 19:03:43.65 ID:WjZIEeNI0
たまに買うけど、Amazon.ukからだな。
1枚400円くらいだからね。
消費税も取られない。

69 : マンクス(茨城県【19:20 茨城県震度3】):2012/06/09(土) 19:26:08.16 ID:ILq3z0vj0
買うに値する音楽がない

135 : ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/06/09(土) 21:15:48.02 ID:/haGHO380
>>118
ネットラジオ垂れ流して聞いてたり
youtubeのリンク貼られまくりなスレの聞いてるとたまに欲しくなったりするね

36 : ジョフロイネコ(埼玉県):2012/06/09(土) 18:53:36.55 ID:J5+8g1ZF0
AKB AKB AKB 嵐 AKB 嵐 嵐 AKB

これでCDを買えっていうほうが無理だ。

2012年6月9日土曜日

久しぶりに豪快な寝坊

で、こういうときに限ってやらなきゃならんことがイヤになるくらいあったりするんだけど、いやぁ、アタマが働かないわ。というわけで、blogの更新は超手抜きで勘弁。

2012年6月8日金曜日

なぜ、長嶋は右のホームランバッターばかりを獲ってきたのか?

松井清原高橋 ←何で清原なんかが4番なんだよ・・・

答えは「長嶋茂雄が王貞治に抱く強迫観念の産物」でしょう。↑のような並びで言えば、常識で考えて松井秀喜選手の4番以外あり得ない。でも、松井選手ってのは「高卒で左のホームランバッター=王貞治の再来」だからね。つまるところ松井選手を4番に置くってことは、長嶋自身、現役時代に打率以外ほとんど全ての数字で王に負けていたにも関わらず、人気だけで4番を打たされていたことの間違いを認めるってことでしかないわけで。

「そんなことは断じて認められない! 巨人の4番は王じゃない、オレだ!!」ってことを証明したくて、広沢克己、落合博満、清原和博、江藤智という「右の4番=長嶋の代替物」を連れてきて、数字面では松井選手に劣るにも関わらず4番を打たせてきた――っていうのが本当のところでしょう。

長嶋が王に抱く根源的な恐怖(=強迫観念)がなければ、松井選手は落合退団のタイミングで4番に昇格し、高卒で左の安打製造機候補だった清水隆行も、対左投手の成績の方が良いにも関わらず、「左投手だから起用しねぇ」「おい柳田!」みたいな理不尽な起用をされずに伸び伸びと野球ができて、二人とも巨人で大成していた可能性が大であったのだ! という妄想を書き連ねている手前はもちろん、王選手――手前にとって王貞治は、「王監督」とか「ワンちゃん」ではなくて「王選手」であって、つまるところ「ケンちゃんラーメン新発売」と同じように「王」と「選手」は不可分ってことです――と清水の大大大ファンでした。まぁ、おっさんになって人格が丸くなってからは長嶋の凄さも認められるようになったんだけどさ。

2012年6月7日木曜日

すでに指摘している人がいるかも知れないけど

今朝のスポニチのトップで扱っていたので、関連記事をザザっと見ていて気付いたことです。

AKB48総選挙 2012 開票結果

↑の表の名前を見て思ったのが、彼女たちの芸名って末尾に「な」もしくは「か」ばっかりがつくってこと。念のために数えてみたら、「な」が9人、「か」が17人でした。しかも、表の下のほうにいけば行くほど――つまり雑魚になればなるほど――その割合が多かったりとか。あ、ただし「か」については、正しい読み方が違っていて本当は末尾が「か」じゃなかったりするのかも知れなけどさ。

これって、「子」ではありきたりでイヤ、漢字一文字では個性がない、かといってDQNネーム(「泡姫」とか「世歩玲」とかみたいの)では誰も読めないから……みたいな目論見で名前をつけていった結果、同じような名前になってしまったってことなのかね?

2012年6月6日水曜日

『新解 函館戦争』の私家版地図:その2

渡島半島の地図(Googleマップより)にボールペンで書き込んだお手製地図をベースに、Windows付属の「ペイント」でそれらしく加工したものです。なぜ、「PhotoShop」ではなく「ペイント」なのかといえば……って手抜き更新はいけないね。ともあれ、当blog開設以来、最も更新に手間をかけたエントリであることは間違いないので、そこは大目に見てください。

今回は『新解 函館戦争』の第5章の行軍図です。

画像上:政府軍第一陣上陸から松前防衛軍との戦闘まで
画像中:政府軍第二陣上陸から木古内、二股口、松前の三正面形成まで
画像下:政府軍第三陣上陸から松前城陥落まで







2012年6月5日火曜日

いろいろ不安はあるけれど、結局ポチったよ

中世ヨーロッパの歴史を体験しよう。「クルセイダーキングスII【完全日本語版】」が7月27日に発売決定

何度も何度も何度もSteamでポチろうかと思っては止めてきた甲斐があった。同じエンジンを使った『Sengoku』は良い評判を聞かなかった――買う前に雰囲気を盛り上げるべくニコ動でプレイ動画を見た結果、買うのを止めた。発売前までは超楽しみにしてたんだけどね――けど、こっちは良い評判しか聞こえてこないしね。『EU3』以降のこなれたインターフェイスで『CK』が出来るだけでも楽しいこと間違いなしなのに、家系図まで標準装備になってて、かつ、日本語でストレスを感じることなく遊べるんだから、これはもう買うしかない! もう、この夏はガンガン冷房の効いた部屋で四六時中『CK2』漬けで決定だ!!

って勢いで即ポチったものの、よくよく記事を見たら翻訳の具合が果てしなく不安になってきて……。「イギリス王妃」とか「ポエモン“de”ベスギベリン」とかねぇ。まぁ、「イギリス王妃」についていえば、ゲーム中でグレートブリテン成立イベントみたいのがあって、それを受けての名称であるという可能性が微レ存かも知れないけど、画面上の紋章はモロにイングランドだからなぁ。



2012年6月4日月曜日

メールで休みの連絡をするのはOKか?

最近、こういうハナシを聞くことが多くなったので、ちょっと思うところを。

もちろん「有給休暇を取得する際には、該当日の2週間前に休暇届を書き、上司のハンコを貰う」みたいな内規がある会社で、有給休暇を申請する際にメールで連絡を済ませてしまうのはNGでしょう。といっても、誰にだってアクシデントはあるもの。突然、40度近い熱が出たり、入院必至の交通事故に遭ったり、親族に不幸があったりした場合は、当日10:00に絶対外せないプレゼンがあったとしても休まざるを得ないものです。

そういった場合、手前のようなおっさんは、電話で哀願調を装いながら――当然、電話口では頭下げまくり。「TV電話じゃないのに意味がないのでは?」という人は甘い。頭を下げながら喋ると自然と哀願調に心がこもるものなのだ――なくなく休まざるを得ない事情をくだくだと告げ、相手に「もういい! 休め、休め太郎(aa略)」と言わせた後、スミマセンを連呼しつつ電話を切ったものでした。

ようするに、「出勤できないアクシデントがあったので休みます」という、口頭であれば数秒、メールであれば1行のことを伝えるために、3~5分に渡って「休みたくないけど休まざるを得ないことに悔しがり、かつ、会社の皆々さまに迷惑をかけて痛恨の極みと心を痛めているオレ」という“演技”をしていたわけですよ。もちろん、これが“演技”であるってことは、上司だってまるっとお見通しです。上司にしても手前と同じ立場の時には、「休めてラッキー!」と小躍りしながら同じような“演技”をしていたのに違いないわけですから。

双方納得づくで“演技”の交換をすることは、ある意味、葬式と似たようなものです。つまり、「突然死ぬ親族or友人」という、受け容れがたいけど受け容れざるを得ないアクシデントを受け容れる為には、坊主を使った数日に渡る厳粛な<儀式>(=葬式)が必要であるように、「突然休暇を取る社員」という、受け容れがたいけど受け容れざるを得ないアクシデントを受け容れる為には、電話を使った数分に渡る哀願調の演技という<儀式>が必要ということ。

と、ここまで掘り下げた上でタイトルの件に戻るなら、穏当な結論としては「上司が“演技”を求めている以上、バカバカしくても<儀式>をやっておくのが良い」となるでしょう。ただ、日本虚礼廃止連合会の事務局長を務めるほど、虚礼というものを嫌っている手前としては、「この<儀式>だって虚礼なんだから、やめちまえ! メール一本で要件が伝わるなら十分じゃねぇか」と思いますけどね。

このように書くと、「いや、メールではダメだ! 直接言葉を交わしてこそ意味がある」みたいな反論も出てくるのでしょう。こうした意見については……と書いていくと、大変長いエントリになってしまいそうなので、続きは後日改めて。

2012年6月3日日曜日

これでも次の選挙では落選しねぇんだろうなぁ

枝野官房長官(当時)「メルトダウン・放射能漏れ分かり切ったことで言わなかった」

民主党政権が終わるまで政治のことを愚痴ってもしょうがない――愚痴ろうと思えば6時間ごとにblogを更新しなきゃならん――と思って、なるべく取り上げないようにしていたんだけど、これはひどい。

【ニコニコ動画】枝野官房長官「水素爆発するも格納容器損傷なし。放射線量は低下」

アノ時点で、世界で最も確実な情報を握っている&曲がりなりにもG8国家政府の最高スポークスマンの言葉が「真っ赤なウソ」だったとはねぇ。しらばっくれたり誤魔化したりするのはいいとしても、不作為で隠蔽したり白を黒と言いくるめるようなウソをつかれたら、どうしょうもないじゃないか! 結局ナニか? こういう非常時こそ、“宗主国”であるアメリカ政府の動きを注意深く見て、彼らの行動から類推して正確な情報を掴むしかないってか? 実際、アメリカ政府は事故直後に半径80km圏内の自国民に避難勧告を出していたものね。

事故直後に連発されたコイツの記者会見をみたときに、「何となく頼りない。てか胡散臭い」って直感したものだけど、結局、この直感が正しかったってことだなぁ。

福田康夫は偉かった

ところで「枝野さん、がんばれ!」とかいってた奴は息してんのかね?

2012年6月2日土曜日

『新解 函館戦争』の私家版地図:その1

渡島半島の地図(Googleマップより)にボールペンで書き込んだお手製地図をベースに、Windows付属の「ペイント」でそれらしく加工したものです。なぜ、「PhotoShop」ではなく「ペイント」なのかといえば、去年、PCを新調して64bit版のWindows7にした結果、10年以上使い続けてきた古い「PhotoShop」がインストールできなくなってしまったからです(ちなみに「Word」「Excel」とも“97”です)。この調子で3章、4章、5章……と、続くかもしれませんし、続かないかもしれません。

・画像上:第1章、函館攻略の行軍図
・画像下:第2章、松前藩攻略の行軍図



2012年6月1日金曜日

『新解 函館戦争』の地図をアップロードします

兵頭二十八師より『新解 函館戦争』に掲載した地図の原版と古地図を戴いたので、当blogにアップロードします。原版地図は、軍師自ら筆を取り、印刷した地名を切り貼りして作成されたものです。新刊を手にとって附録の地図を見たときには、「デザイナーの仕事にしては雑だナァ」と思っていたものですが、生々しいホワイトの跡のついた原版を見るとですね、「いやぁ、不埒なことを考えてしまって、正直、スマンかった!」ですよ。

古地図については、原本やPDFファイルを見ればかろうじて地名が判読できるんですが、アップロードしたPNGファイルだと厳しいですね。本当ならPDFファイルもアップロードしたかったんですが、どうやらBloggerではサポートしていないとのこと。こちらも鉛筆の書き込みの跡が生々しい代物です。

さて、『新解 函館戦争』については絶賛再読中なんですが……こうね、軍師から地図の原版までいただいちゃうとね、なんというか手前の持つなけなしのクリエイター魂ってやつに火がついてしまってですね、「アレだよ、この原本と古地図を元に、テメェで新たに地図を作ればいいんじゃね?」って思ったわけですよ。といっても、現状についていえばニートの言う「明日から本気だす」状態に近いっちゃぁ近いので、↑のように高らかに宣言してみたものの、何もせずという可能性も十分にあります。ともあれ、仕事に差しさわりのない範囲で時間を見繕ってチャレンジしてみることにしますよ。